今時のごんぞうブームを紹介してます
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お頼みして、ライブ音源をCDに録音してもらいました(^▽^)
恐る恐るプレーヤーON

わかっていたものの、その演奏にはガックリ(自分のプレーに…)(´△`)
コーラスなんてひどいもんっす
声が震えて出てな~い
やっぱり自分達の演奏は普段から録音して自分のダメさを把握して
第三者的な耳で修正していかないとダメっすね

・・・という事でこれからスタジオ入った時はすべて生録して勉強しよう

重ねて、録音する知識を身につけなくては・・・

それには機材が・・・必要
( ^ิ ౪ ^ิ )一年前にある雑誌でこの商品の事を知り
いつかは欲しいなぁ~と思いながら今に至ってました

ついにこの商品の出番だ!
購入したばかりで使い方は未知
かなり使える機能を持ち合わせた代物だと思うヾ(◕ฺˇ∀ˇฺ◕ฺ)シ♪
説明書読んでるだけでワクワク

早く使い込めるようになりたいなっ

かなりハマりそう( ^ิー^ิ)ニヒッ さらにオタク化が進んでいきそうです

久しぶりのライブでしたが…やっぱりド緊張

リハを終えてから一気に緊張感が増してゆき
一曲目のフレーズすら出てこない(゚-゚;)
MCでの内容も真っ白状態(゚д゚;)
あせり感最高潮
のまま開演時間が…迫って来たもうあかん
ガクガク(( ;゚Д゚))ブルブルそうだ!今回のテーマは「ノリで突っ切る!!」
そう固く誓ったはずだ

しかしながら・・・
やっぱり緊張には勝てませんでした(´xωx`)
足が地についてない・・・
コチョコチョと失敗を重ねる・・・
だんだん自分のダメさにテンションが下降線
を描いたまま。幾度と上昇命令が(頭から)出るものの
なんとか水面ギリギリの高度を保ちながら
あら!もう最後の曲・・・

ここに来て、吹っ切れました
(今更遅すぎる
)このまま終われば後悔しか残らない
初めてメンバーの顔が見れました

そして終演・・・
ションボリ・・・(・´д`・)
気持ちは闇の中へ・・(Pд◣q)・
何にも出し切れず終わってしまったライブでしたが
沢山のお客さんに来ていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました<(_ _)>
自分たちの演奏終了後、客席でお客さん達に会う。
普段お店でしか見ないお客さんが
自分達のライブの為にこの会場に居てくれている。
この実感が何とも言えない位嬉しく感じました

来て頂いた皆様方、本当にありがとうございました

メンバー個々、バンド全体の課題点
これから修正してまたこのBLUEに帰ってまいります
そう心に誓ったごんぞうでした。
本当にありがとうございました
そして対バンさんの
カオストラックさんの
演奏も終わり・・・
本日すべてのスケジュール
終了後に
出演者皆で“4J班ズ”
のボーカリストの
Yっちゃんの初ステージを祝ってのケーキをプレゼント!
初めてのステージに立った、一生に一度の記念日だ
ライブが近づいてきました。
チケット購入して頂いた方々
ホントありがとうございます<(_ _*)>
先週までソワソワソワソワ
ライブの事考えると落ち着かず…あの曲のあのフレーズ上手く弾けるやろか?(´・_・`;)
間違わへんやろか?(´゚д゚`;) とか・・
コーラス入った時、声裏返らへんやろか?(ΘェΘ;)
あれは、どやろ…これは大丈夫やろか?
お客さん、ガッカリしはらへんやろか?
あれやこれや心配ばっかりして…(・´д`・)
不安満開
ネガティブモード全開
あぁ~
こんな時は自分のマイナス思考が全面に出よるんですよぉ
こんな不安は、やってやってやりまくって打ち消すしかない!
…と思い、BLUEのスタジオでライブさながらのデッカイアンプで
一人でリズムマシンと共に演奏してたら
自分の荒がよく出ますなぁ~( ´△`;)
しかし気がつけば4時間
幸運にもずっとスタジオ借りれてたんすよ!んで、思いました

今更何を見せるのだ! 元々技術なんて無いのに
上手に演奏しようたって所詮低レベル

自分が楽しく演奏しなくては伝わらん。
「ノリで突っ切るしかない!!」
悟りが開きました( ^∀^)
ノリで乗り越えよう

ヘタクソが上手くまとめようと思っても面白くない
一発芸かの如く、やり切ろう


…と固く決心した4時間でした( *'∀'人)
さぁ~もうすぐです 今週末です

http://www.k4.dion.ne.jp/~gonzo/4Jhan's.html
観に来てください~チケット買ってくださ~いヽ(o'ヮ'o)ノ
先週の月曜日に仕事の道具を買う為に
銀行のATM
へ現金を引き出しに行きまして
なんと!その時引き出した現金を機械の所に置き忘れたのです(;∀;)
その額!なんと!!38,000円…
いくら仕事の道具とはいえ、なかなかすぐ用意出来ずようやくこしらえた現金
苦しくもこんな高額を…(。´_`。)
その事に気づいたのは時すでに(かなり)遅し
もう、がっかり
ドヨ~んと凹みまくり(||'ェ')
自分の犯した失態に、せっかくの休日の発泡酒も喉を通らず
この時ばかりは、これからは発泡酒を飲みひかえ
「飲んだつもり貯金」を始めよう!!
そうすれば、無くした金額が、いつか貯まる
…と
前向きな(小さすぎる)発想を膨らませ、自分を慰める( o´ェ`o)ノ(。ノω\。)゚・。
次の日、ないのは、わかっちゃ~いるが、ダメ元で銀行にその事を伝えて
そんな届出がなければ、もう諦めよう
…と心に誓い銀行へTEL
「かくかくしかじか・・・」
なんと
なんと
銀行の係りの人が
私の置き忘れてた封筒を見つけて保管してくれていたのです
「えっ
ホンマですか
」
って電話の向こうのお姉さんが神様の声に聞こえました
何度も何度もお礼を伝え、神にも感謝<(_ _*)>
・・・という訳で、ついにその現金
を元に道具を購入
新しいカット技術の為の道具です。
奇跡が呼んだ奇跡の道具
この逸品を使って、新しい技術を提供出来るよう、頑張ります
以前
で、
北海道へ行ったら“じゃがポックル”
しかしどこへ行っても手に入らない
…という番組をやっていて
レポーターが現地へ行ったが…どこにも売ってない((´゚_゚`lll))ガーン…
売ってるにしても、売り場に並べると同時に即完売状態・・・・・・
そんなん見たら「うわぁ~食べてみたい!」
・・・と思っていたら数日後・・・
T口さんが“じゃがポックル”を手にしているではないか!?!? Σ(゚艸゚;)
「はい、お土産
」って言って
手渡してくれたのです
何ともリアルなタイムリーな
出来事 (o゚Д゚o)マッ!!!
TVの話をしていたら
T口さんも見ていたらしい
でも、まぁまぁ手に入るらしいです
そんなこんな至福の今、じゃがポックルをカリカリ
っと食べてます

「おぉ~!! ウマい」ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ★
まんぼでも、食べれそう
病みつくわ
しかもビールまでいただいたのですアリガトデス!(嬉>ω<嬉)

こんなビールなのです↓( ^ิω^ิ)y-~~ホホ
http://www.sapporobeer.jp/product/beer/classicfurano/index.html
2008年11月をもって製造を終了したやつなのだ!!
しかも在庫がなくなり次第、販売を終了いたすだと<(@∑@ll)>
なんとも貴重な品物を いつもありがとうございます(。ゝ艸・)
う~ん飲みたい。しかし今は営業中(ノェ`。) 仕事中(ノェ`。)
今晩飲むぞぉ~~~ヾ(≧ε≦。)ノ
この前のバンド練習でボーカルのYっちゃんから
メンバー全員にバレンタインのチョコを貰いました
うれちいなぁ~ ルン♪(p・ェ・)pルン♪
やっぱりメンバーに女の子が居ると
ええのぅ~ ゚+。:.゚ヽ(=´▽`=)ノ゚.:。+゚
華やかであり癒されますわ
音に対してのテンションも
上がりますし
何より精神的にも
です
そんなこんなの4J班ズですが・・・
4.4ライブにむけてのテンション

演奏曲もほぼ決定しました
http://www.youtube.com/watch?v=p96kLQZObxo
もう一曲「マスタッシュ」って曲を増やすかどうか
とりあえず練習中です。
ライブまでに仕上がればセットリストに入るかもです
バンドの仕上がり具合も
です

4.4守山BLUEよろしくです(o´'ー'`)ゞ お願いします
「真・水素水」という物を購入した

活性酸素を抑える
抗酸化力がある

…と言われてて
その活性酸素を
還元消去した後は
水に変わるだけなので
飲むには、ぴったり

…という事なのだ

身体によい水を飲んで、身体への悪影響を制御

肉体疲労・老化・精神的ストレス・除去

これが自分へのテーマです。
活性酸素撲滅運動です

…とはいうものの、いくらいい物といっても
お値段もそれなりにお高いのです

なので、なるべく必要最低限の使用作戦という
お粗末な小さな撲滅キャンペーンなのですが…

直接、肌や頭皮にふりかけても効果があると聞いてます

特に発毛に効果がないのか


あると思い…マ―(´・ε・`)―ス
春にこの水素水を使ったメニューを企画中
一ヶ月程前から店内のサボテンに異変が…
写真では分かりにくいかも?
ですが…
綺麗な緑がどんよりとしてきたのです
まさか
とは、思ってましたが…
この現象は以前から
何回か経験しておりまして
のちには、グチョグチョに
なってヘニョ~ンと倒れるのです
今朝店に来たら・・・ゴ~(´д゚lll)~ン…
ついに・・・
いずれは、こうなるとは
思ってたものの
いざ実際になると
凹む ( 'A` )ガッカリ…
元々、余命何年かの病気なのか…
育て方が悪いのか…
大きなサボテンは
今までいくつかダメにしてきた
また残念な結果になった
(´;д;`)ウッ…
2年間、店内で存在感アリアリ
でいてくれました。
ありがとう。そしてお疲れ様でした。
これから静かにかたづけます。
春にはこの大きな鉢で小さなサボテンを育てます。
クレラップのCMにカエラ!?!?まさかぁ~!?(?_?)
…と思ってたら後日、O前さんが
「カエラ出てるでしょ??」って言われて「やっぱりそうやったんやぁ~!!」
…と思いつつ調べてみたら、やはり…

関連記事
Kaera★Blog
しかもこんな物まで出来ているのだ

しかしあのCMめっちゃ面白い

クルリちゃんが変身後さっそうと現れたカエラ。
お母さんに叱られた時の顔がおかしい(^。^)
最後に「ゆっくり育てばいい~♪」 わははは・・・

CMはこちら
(この不景気がどのような影響になるか、とっても不安…
) ホントこんな不安を吹き飛ばしたいです(>_<)
そんなこんな寒い話ですが…
さて本題に・・・
私は唯一の趣味として “4J班ズ” (ヨン ジェイ ハン ズと読みます)というバンドで日頃活動させていただいておりまして
その“4J班ズ”のライブが決定しました
ちょっとその告知を!
え〜っと、4月4日(土)に守山BLUE(ライブハウス)で
題して 「ビートロックナイト♪ 上がってますってばライブ!照れク祭(テレクサイ)」に出演します
当日は2バンドの出演で、対バンとして“CHAOS TRACK”というバンドが一緒に出演してくれます。
4J班ズ は今回は、“木村カエラ”のコピーを全曲演ります
CHAOS TRACK はオリジナル曲でポップなメロディーにハードなサウンド
こんな感じの2バンドの構成です。 実はカエラの楽曲をステージで演奏するのは初めてなのです(^^ゞ
ですので今回は比較的知られている曲を選曲しました
木村カエラが好きだぁ〜!…の方や興味ある方は是非いらして下さい<(_ _)>
あまりカルト級のカエラファンの方は、ダメ出しされそうなので、やさしい気持ちで見てくださいね!(~_~;)
最近の4J班ズはテンション上げ上げ
で練習に取り組んでおります。 私も今回コーラスに挑戦中で・・・
って昨日から練習始めたんすけど…(^_^;)
当日までにモノになるか、はたして使い物になるのか??
この場をもって、重圧をかけておいて自分のケツ叩き上げ作戦です
メンバー全員ええ状態でまとまってきております。
当日は良いライブになるように頑張ります(^_^)v
どうぞよろしくお願いします。
その時は入荷するか考え中やったんですけど
実際お客さんには結構興味ある方が多いと実感
なので全種類仕入れる事にしました。
んで香りが問題
…と思っておりましたが 10種類もあると香りもそれぞれ、
甘い香りばかりと思っておりましたが
なんのなんの、甘いのあり〜、フレッシュもあり〜
「これはなかなかイケるぞ!」と確信してます。
好みって人それぞれで、
その中で自分好みの香りを見つけるのも楽しいですよ!
それと効果機能がそれぞれにあります。
自分に必要な機能を見付け出す楽しさもあるんですねぇ〜
どれにしようか絞り込むのは非常に難しいと思いますよ
(それが楽しい
) これはイケる!発売中です!!売れてます!!!
そのバンドは14年前に解散したバンドで
何がきっかけでか聞いてませんが、
この度復活したのです。
バンドメンバーはそれぞれがそれぞれで
バンドを続けていて、いわばオールスターバンドみたいな構成。
しかもゲストでホーンセクションも加わり大所帯。
わかりにくいですが…(^^ゞ
そんな人達だから、うまいのは当たり前
やけど一番は久しぶりに皆で集まって
昔の音を出す。
メンバー皆が楽しそう♪
それが一番伝わってきます。
だからステージもリラックスしての演奏が
出来るのかな…?
昔からの仲間ってお互い分かり合ってる。
っていうか・・・、つーかーの間柄ってゆーかー、
いーですね!いーですね!
歴史ですね!年輪ですね!継続は力なり!
【そこで私事の通知】
ワタクシゴンマスも4J班ズというバンドに
所属させてもらってるんすが…
1年ぶりのライブが決まりそうです
新ボーカリストを迎えてからの初ライブです。
また日程とか決まり次第随時お知らせいたします。
楽しみです〜よろしくです〜
店を早閉めさせて頂いて・・・
それに対しての苦情&お叱りの言葉もなく“ホッと”してます(^_^;)
んでライブですが、ものすご久しぶりに
磔磔へ行ってきたんすけど…
変わってないっすね!やっぱりいい空間だ!
caravanのライブブログはこちら
んで今回のライブは独り弾き語りって事で
原点に返る気持ちがすごく表れてたライブでした。
最初は「バンドでのリリースツアー」ではないので
もしかしたら、しんみりしすぎてつまんないかな?
なんて思ってたけど
なんのなんの・・・
とてもとても・・・・・
ものすごよかったです

自身、今回のツアーは自分と観客が一対一で
「対話する感覚でいます。」
って言うてはったように
音を伝える、言葉を伝える感がすごく伝わってきました。
今まで何十回何百回と歌ってきた歌の意味が
ようやくわかってきた歌がありますって言うてはった位です。
(自分で作った曲にそんな事があるのか!?(・・?)
とは思いつつ・・・
んでnew albumからの選曲もよかったですが
結構1st.から歌ってくれた曲が多かったのも嬉しかったです

やはり原点を語ると1st.あたりの頃の感情が
出てくるんでしょうね!?
んでアンコールも沢山演ってくれはりましたよ

リクエストも聞いてくれちゃったり…
距離感がすごく近くに感じれてホント楽しいライブでした(*^^)v
んで吉報!!!!
3月に今度はバンドで大阪のライブが決まってたんです

しかも月曜日


あ〜うれし

最近の私は「温かいお客さんと音楽に救われています。」
flying梅酒