今時のごんぞうブームを紹介してます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						今回は、GONZOのお客様の自慢話をさせていただきます((-ω-('ω'〃)ペコ
お名前はW・Tさん(イニシャル表示でお願いします
)←名前ちゃうやないか
来る12月7日、石橋 凌 ソロアルバム“表現者”が発売されます
同時に自伝本も発売されます
http://avexnet.or.jp/ishibashiryo/index.html
そのW・Tさん、ライナノートや自伝本に使われている
スチール写真を撮られている方なのでーす
もっとスゴい話を
あの松田優作さんは、大の写真嫌いで有名なのですが、
唯一、公私共に写真を撮らせる事が
許されたカメラマンだったのです
凄い!(*゚Д゚艸)
なので…当時の優作さんが写ってる写真は、
すべてW・Tさんの作品なのであります
それは業界では有名なお話ではありまして…
そんな事でW・Tさんにスポットを当てたドキュメント番組が去年BSで放送されてました
なので…優作さんからの繋がりで凌さんとも公私共のお付き合いみたいです
今回このアルバムに福山雅治さんが参加されてるのですが、
レコーディングにも一緒に立ち合ったらしいですよ
うーん羨ましい゚+。゚(ノ゚∀゚)ノオォオォ゚。+゚
(その時の福山さんのインタビューがyoutubeでUPされてたんですけど…削除されました
)
さて、そのW・Tさん普段は映画のスチール写真を撮られています
だからロケなんかで、殆んど東京にいらっしゃるんですけどね
しかし
散髪はGONZO
16年間ずっとお越しくださってるんですよ・:*:・:感謝(*V∀v艸)感激:・:*:・
だから、凌さんのレコ発の応援というよりは、W・Tさんの応援っていう感じなんですけどね
それもそーなのですが、凌さんは、私よりも〇つ上の世代 ヒソヒソ(。・艸-)(-艸・。)ヒソヒソ
私が学生だった頃には一線で活躍されてたロックバンド
その方が再始動されて、またその世代のリスナーだった方達が
音楽に目覚めて眠ってた魂を起こして欲しいです

																								お名前はW・Tさん(イニシャル表示でお願いします
)←名前ちゃうやないか
来る12月7日、石橋 凌 ソロアルバム“表現者”が発売されます

同時に自伝本も発売されます

http://avexnet.or.jp/ishibashiryo/index.html
スチール写真を撮られている方なのでーす

もっとスゴい話を

あの松田優作さんは、大の写真嫌いで有名なのですが、
唯一、公私共に写真を撮らせる事が
許されたカメラマンだったのです

凄い!(*゚Д゚艸)
なので…当時の優作さんが写ってる写真は、
すべてW・Tさんの作品なのであります

それは業界では有名なお話ではありまして…
そんな事でW・Tさんにスポットを当てたドキュメント番組が去年BSで放送されてました

なので…優作さんからの繋がりで凌さんとも公私共のお付き合いみたいです

今回このアルバムに福山雅治さんが参加されてるのですが、
レコーディングにも一緒に立ち合ったらしいですよ
うーん羨ましい゚+。゚(ノ゚∀゚)ノオォオォ゚。+゚(その時の福山さんのインタビューがyoutubeでUPされてたんですけど…削除されました
)さて、そのW・Tさん普段は映画のスチール写真を撮られています

だからロケなんかで、殆んど東京にいらっしゃるんですけどね

しかし
散髪はGONZO
16年間ずっとお越しくださってるんですよ・:*:・:感謝(*V∀v艸)感激:・:*:・
だから、凌さんのレコ発の応援というよりは、W・Tさんの応援っていう感じなんですけどね

それもそーなのですが、凌さんは、私よりも〇つ上の世代 ヒソヒソ(。・艸-)(-艸・。)ヒソヒソ
私が学生だった頃には一線で活躍されてたロックバンド

その方が再始動されて、またその世代のリスナーだった方達が
音楽に目覚めて眠ってた魂を起こして欲しいです


PR
					
						T口さんシリーズ
 今回は東北限定バージョン
『Kit Kat ずんだ風味』
ずんだとはなんだ
 「ずんだ」とは、枝豆をすりつぶした東北地方の郷土料理です(パッケージ表示より)
一口いただきますと…
うむ、これが、ずんだ味かぁ~
…って感じです
正直、私には、ずんだの味がよくわかっていないですァハハ・・(´▽`)oO(ワラットクカ)あはは…
しかし美味しいですょ~
(o'∀'o)イイ!!
 kit kat 好きには、たまらないので
手持ちの「オトナの甘さ」シリーズと
合わせて記念撮影です
3兄弟ですなぁ~
T口さん、いつもありがとございます
(人'▽`)
さてさてカッコいい腕時計を見つけましたよ
雑誌で…ですが
『アンドロイドの新作』っていうてもSony Ericssonから発売されてる
Android搭載の腕時計じゃないんですよ
  アメリカ・フロリダ州の時計ブランドなのです



どうですか
男心をクリクリされるみたいな(o^-')bグッ!!
ブレスレット型でバングルのような形状になってるから脱着がしやすそう
んで、アクセサリーみたいな感覚で付けられるし
サイバーチック な風合いがカッコよろしい( ̄ー ̄)bグッ!!
う~ん欲しい
(。´・_・`。)。oO(ホシィナァ)
その一方、こんな時計があるのか…
∑(-∀-ノ)ノ…というような
『山手線電光掲示板ウォッチ』恵比寿駅メタルバージョン

いやはや…
作ったメーカーは、
売れる事を前提にしているのだから、
売れてるはず
しかしながら…う~ん面白い
「新宿・渋谷方面 電車がまいります」
っていう表示がされるのが、すこぶるイケてます
゚+(o'д')b+゚ ナイス!
滋賀じゃ~使えないかな
こんなブログ見つけました→こちら
																								
 今回は東北限定バージョン
『Kit Kat ずんだ風味』ずんだとはなんだ

 「ずんだ」とは、枝豆をすりつぶした東北地方の郷土料理です(パッケージ表示より)一口いただきますと…
うむ、これが、ずんだ味かぁ~
…って感じです
正直、私には、ずんだの味がよくわかっていないですァハハ・・(´▽`)oO(ワラットクカ)あはは…
しかし美味しいですょ~
(o'∀'o)イイ!!手持ちの「オトナの甘さ」シリーズと
合わせて記念撮影です

3兄弟ですなぁ~

T口さん、いつもありがとございます
(人'▽`)
さてさてカッコいい腕時計を見つけましたよ
雑誌で…ですが
『アンドロイドの新作』っていうてもSony Ericssonから発売されてる
Android搭載の腕時計じゃないんですよ
  アメリカ・フロリダ州の時計ブランドなのですどうですか
男心をクリクリされるみたいな(o^-')bグッ!!ブレスレット型でバングルのような形状になってるから脱着がしやすそう

んで、アクセサリーみたいな感覚で付けられるし
サイバーチック な風合いがカッコよろしい( ̄ー ̄)bグッ!!
う~ん欲しい
(。´・_・`。)。oO(ホシィナァ)その一方、こんな時計があるのか…
∑(-∀-ノ)ノ…というような『山手線電光掲示板ウォッチ』恵比寿駅メタルバージョン
いやはや…
作ったメーカーは、売れる事を前提にしているのだから、
売れてるはず

しかしながら…う~ん面白い

「新宿・渋谷方面 電車がまいります」
っていう表示がされるのが、すこぶるイケてます

゚+(o'д')b+゚ ナイス!
滋賀じゃ~使えないかな

こんなブログ見つけました→こちら
						ようやく冬の気配がしてまいりました(o゚∀゚)ノシ いらっしゃーい
色んなお店では、クリスマスの飾り付けがボチボチなされてます
早いなぁ~
一年間“あっ”ちゅー間ですよ
  私ゃ~この一年間何をしてきたか?
あんまり記憶にないんですよ
苦笑_〆(´Д`ll)ハハッ
皆さんもこんな感覚なんでしょうか?(・ε・`。)ン?
さて、飾り付けといえば、この度、店の一角に花を置いてみました


私には実の姉がおりまして、その姉が定期的に色んな花を作ってるようです
(造花です)
今回の作品は薔薇だったみたいで、「これはいいじゃないか
」
って事でパクって(拝借して)まいりました
Get's!(d゚ω゚d)
素材が何から作ってあるのか?わかりませんが…なかなかの出来映えではないでしょうか
姉ながら、感心してしまう始末でございます(*ノェ゚)b ★―お見事―★
うーんこういう物は部屋の隅の方にさりげなく置くのがよいと思いここに落ち着きました
散髪椅子に座ったところからのお客さん目線は
こんな感じかな
ちょうど使わなくなった整髪料をポイポイポィッ(´・д・`)ノ ⌒ 由
っと出来たのもあって一石二鳥でございます
しばらくはこんな感じで行こう
店に花を飾る(造花ですが…)のは初めてなので、結構気に入っております
゚.+。(o'д'ノノ゙☆パチパチパチパチ。+.゚
																								
色んなお店では、クリスマスの飾り付けがボチボチなされてます
早いなぁ~
一年間“あっ”ちゅー間ですよ
  私ゃ~この一年間何をしてきたか?あんまり記憶にないんですよ
苦笑_〆(´Д`ll)ハハッ皆さんもこんな感覚なんでしょうか?(・ε・`。)ン?
さて、飾り付けといえば、この度、店の一角に花を置いてみました

私には実の姉がおりまして、その姉が定期的に色んな花を作ってるようです
(造花です)今回の作品は薔薇だったみたいで、「これはいいじゃないか
」って事でパクって(拝借して)まいりました
Get's!(d゚ω゚d)素材が何から作ってあるのか?わかりませんが…なかなかの出来映えではないでしょうか

姉ながら、感心してしまう始末でございます(*ノェ゚)b ★―お見事―★
うーんこういう物は部屋の隅の方にさりげなく置くのがよいと思いここに落ち着きました

こんな感じかな

ちょうど使わなくなった整髪料をポイポイポィッ(´・д・`)ノ ⌒ 由
っと出来たのもあって一石二鳥でございます

しばらくはこんな感じで行こう

店に花を飾る(造花ですが…)のは初めてなので、結構気に入っております

゚.+。(o'д'ノノ゙☆パチパチパチパチ。+.゚
						時代が変わった気がする
人々は、助け合い、感謝して共鳴する人を見つけて共存してきた。
少し前には、『…に感謝します』って言葉をよく耳にしたが、
今はあんまり聞かなくなった気がする。
自分が報われてると心も豊かになり、人にも優しくなれる。
余裕がなくなると、自分自身に精一杯になり人の事まで考えてられない…
自分の事は自分で守り、生きていかなければならない時代がきた。
生き残っていかなければ…
話は、ガラリと変わりまして…
今年もT口さんから、毎年恒例の物をいただきました
♪(´・∀・`)ゞ
これを見ると今年もこの時期が
やって来たなぁ~と感じるようになってます
(^^ゞ
この時期にしか飲めない&あの土地でしか
手に入らないこのビール
今年も飲ませていただけた
ありがたい((*uдu=uдu*))
T口さんのおかげで…
しかも、もらってばっかりで…
そして、この貴重なビールをいただきながら、
何ヵ月も前から、Y内くんから、貸してもらってる
『HEROES』シーズン3&ファイルシーズン
を見るのに夢中であります |д・)ジィ…
見だしたら止まらない |ョФェФ)ジィ…
展開が早いので誰がどうなって、こうなって…|ョ゚益゚´)ジィ…
こんがらがってます
 展開の予想などしようがない
生き残れピーター
					
																								
人々は、助け合い、感謝して共鳴する人を見つけて共存してきた。
少し前には、『…に感謝します』って言葉をよく耳にしたが、
今はあんまり聞かなくなった気がする。
自分が報われてると心も豊かになり、人にも優しくなれる。
余裕がなくなると、自分自身に精一杯になり人の事まで考えてられない…
自分の事は自分で守り、生きていかなければならない時代がきた。
生き残っていかなければ…
話は、ガラリと変わりまして…
今年もT口さんから、毎年恒例の物をいただきました
♪(´・∀・`)ゞやって来たなぁ~と感じるようになってます
(^^ゞこの時期にしか飲めない&あの土地でしか
手に入らないこのビール

今年も飲ませていただけた

ありがたい((*uдu=uдu*))
T口さんのおかげで…

しかも、もらってばっかりで…

そして、この貴重なビールをいただきながら、
何ヵ月も前から、Y内くんから、貸してもらってる
を見るのに夢中であります |д・)ジィ…
見だしたら止まらない |ョФェФ)ジィ…
展開が早いので誰がどうなって、こうなって…|ョ゚益゚´)ジィ…
こんがらがってます
 展開の予想などしようがない
生き残れピーター
					
						秋の新商品&製品の紹介です
【其の一】この商品は、ワックスとジェルの間の子と言った感じです
仕上がり感と固さの違いの二種類をご用意してます
まずは、軟らかい方(緑の6番)は、
「ワックスをつけました~
」…という程の
頑張ってる感が出ません
なのでワックスの“べっちょり感”が好きじゃない人には、
この“あっさり感”が、ちょうど良いです(。・ω・)ゞデシ
そして、固い方(紫の10番)は、
量の多い人への毛先の束なり感、パサつく撥水毛への濡れた感を出すには
最適ではないかと思います♪(。・∀・)b
ジェル世代で育った30代後半~40代の方や、ワックスは、いまいち馴染めない方には、
おすすめです
【其の二】こちらは、お客様に提案する商品ではございません
顔剃りの際に提供する技術を
よりよいものにするアイテムでありまーす(o゚∀゚)b
ヒアルロン酸成分の本品を顔剃り前に塗り塗りして、
スイスィーッ♪と剃るのです d('ε`*)デス
肌へのダメージも少なく、気持ちよくサービスを
受けてもらうっていう製品なのでーすデシ(・∀・)ゞ
そやけど…パンフレットでの謳い文句は、
“職人の技を匠の領域へ!”…だ・と・・・
何をぉ~
こんなん使わんでも匠の領域じゃぁ~
…と心で呟きながら、ちゃっかり注文しました
きっと心地よいひとときをご提供します
ご期待ください~
夜 露 死 苦 ( ▼д▼ )y-~					
																								【其の一】この商品は、ワックスとジェルの間の子と言った感じです

まずは、軟らかい方(緑の6番)は、
「ワックスをつけました~
」…という程の頑張ってる感が出ません

なのでワックスの“べっちょり感”が好きじゃない人には、
この“あっさり感”が、ちょうど良いです(。・ω・)ゞデシ
そして、固い方(紫の10番)は、
量の多い人への毛先の束なり感、パサつく撥水毛への濡れた感を出すには
最適ではないかと思います♪(。・∀・)b
ジェル世代で育った30代後半~40代の方や、ワックスは、いまいち馴染めない方には、
おすすめです

【其の二】こちらは、お客様に提案する商品ではございません

よりよいものにするアイテムでありまーす(o゚∀゚)b
ヒアルロン酸成分の本品を顔剃り前に塗り塗りして、
スイスィーッ♪と剃るのです d('ε`*)デス
肌へのダメージも少なく、気持ちよくサービスを
受けてもらうっていう製品なのでーすデシ(・∀・)ゞ
そやけど…パンフレットでの謳い文句は、
“職人の技を匠の領域へ!”…だ・と・・・

何をぉ~
こんなん使わんでも匠の領域じゃぁ~
…と心で呟きながら、ちゃっかり注文しました

きっと心地よいひとときをご提供します
ご期待ください~
夜 露 死 苦 ( ▼д▼ )y-~					
						GONZOのお客様には、だいぶ認知度が
まいりました“島ぞうり”
その島ぞうりを関西に広めようとされてる『工房彫人』の皆様が
【島ぞうりアート教室】を開講されます
来年の春に向けて、手彫りの技術と楽しさを身につけて、
世界に一足のオリジナルぞうりを作ってみては、いかがでしょうか?
きっとハマるはずですよ
 ヨッ!!a(a`ε・´o)
教室の案内はこちら
工房彫人のブログはこちら
そしてウィンドサーファーのH見くんがパンフレットを持って来てくれた
『ビワコ エコ スポーツ プカプカ』のご紹介
いつが秋だったのか?
知らぬ間に冬になりかけてしまっている今日この頃です
水辺のスポーツは、少しばかり
季節がオフになろうとしておりますが…ァハハ・・(・∀-`;)
それはそーとして
“スタンドアップパドル”なるものが
水辺で流行りつつあるとの情報です
サーフボードよりも大きなボードの上に立って
パドルで漕ぎ漕ぎプカプカ散歩するみたいなの~(p゚∀゚q)おぉ♪
他には、ウィンドサーフィンやカヤックの教室をされたり、
宿泊施設もあるみたいですよ
 
年間通しての色々イベントもあるみたいですし…おぉ♪(〃▽〃人)
とにかくホームページへGO!です
 こちら					
																								
まいりました“島ぞうり”【島ぞうりアート教室】を開講されます

来年の春に向けて、手彫りの技術と楽しさを身につけて、
世界に一足のオリジナルぞうりを作ってみては、いかがでしょうか?
きっとハマるはずですよ
 ヨッ!!a(a`ε・´o)教室の案内はこちら
工房彫人のブログはこちら
そしてウィンドサーファーのH見くんがパンフレットを持って来てくれた
『ビワコ エコ スポーツ プカプカ』のご紹介

知らぬ間に冬になりかけてしまっている今日この頃です

水辺のスポーツは、少しばかり
季節がオフになろうとしておりますが…ァハハ・・(・∀-`;)
それはそーとして

“スタンドアップパドル”なるものが
水辺で流行りつつあるとの情報です

サーフボードよりも大きなボードの上に立って
パドルで漕ぎ漕ぎプカプカ散歩するみたいなの~(p゚∀゚q)おぉ♪
他には、ウィンドサーフィンやカヤックの教室をされたり、
宿泊施設もあるみたいですよ
 年間通しての色々イベントもあるみたいですし…おぉ♪(〃▽〃人)
とにかくホームページへGO!です
 こちら					
						先週は店が猛が烈をなす程、暇やった~ε-(o´_`o)ハァ・・
それをいい事にBLUEに行って来ましたァハハ・・(・∀-`;)
ko-heiさん率いる『minor standard』
一度観てみたかったのです

予想通り(以上)心地好い音楽でした
ちょっと控え目なko-heiさんのソウルなギターに
R子先生の鍵盤が絡み合う、
なんともカッコいいのでありました!((*ノェノ))。oO(揺るぎない)
それとBa.のN野ッチさん、聞くところによると、しばらく音楽から離れてたらしいのに、
素晴らしいプレイでした
 ブランクがあっても上手い人は上手いなぁ~
と憧れの意です【カッコイイ】*'ω`*)ゞ♪
何はともあれ、これからのko-heiさんの活躍に期待です


BLUEセッションズもカッコ良かったなぁ~
そしてJBさんとも久々の再会でした
ヒサシブリー!!ヾ(*'∀`*)ノ
今回は演歌?も含めての色んな楽曲に上手いことギター弾いてはったなぁ~
“揺れるギター” 何でも上手く弾きこなして盛り上げかたも抜群で面白かった
∑d=(・ω-`o)グッ♪
どのステージも勉強になり、よいステージでした
楽しかったぁ~
					
																								それをいい事にBLUEに行って来ましたァハハ・・(・∀-`;)
一度観てみたかったのです


予想通り(以上)心地好い音楽でした

ちょっと控え目なko-heiさんのソウルなギターに
R子先生の鍵盤が絡み合う、
なんともカッコいいのでありました!((*ノェノ))。oO(揺るぎない)
それとBa.のN野ッチさん、聞くところによると、しばらく音楽から離れてたらしいのに、
素晴らしいプレイでした
 ブランクがあっても上手い人は上手いなぁ~
と憧れの意です【カッコイイ】*'ω`*)ゞ♪
何はともあれ、これからのko-heiさんの活躍に期待です

BLUEセッションズもカッコ良かったなぁ~

そしてJBさんとも久々の再会でした
ヒサシブリー!!ヾ(*'∀`*)ノ今回は演歌?も含めての色んな楽曲に上手いことギター弾いてはったなぁ~

“揺れるギター” 何でも上手く弾きこなして盛り上げかたも抜群で面白かった
∑d=(・ω-`o)グッ♪
どのステージも勉強になり、よいステージでした
楽しかったぁ~
					
						今月14日に悲しい報道がありました。
まず頭をよぎったのはS吾の事でした
その音楽に偉大な影響を受けた人物だからだ。
案の定沢山の方々からコメントをもらってました。
「やっぱり思う事は皆一緒だ」辛いや悲しい時は共存するもんだ。
その中で一番強い思いを持っているであろう人の所に集まる。
ほぼ二世代を越えて直接影響を与えてくれた方、僕達に教えてくれた事
当時は英国の音楽を好んで聴いてたのに、何故か?
この方の音楽は、アメリカってどんなんやろう?なんて子供ながらに思いながら聴いてました。
「フェンスの向こうには何があるの?」なんて思いながら…何にも知らないまま…
ここは横浜じゃないけど、魂を受け継ぐ人は、滋賀にもいるから、安らかにお眠りください。
御冥福を御祈りいたします。
																								まず頭をよぎったのはS吾の事でした
その音楽に偉大な影響を受けた人物だからだ。
案の定沢山の方々からコメントをもらってました。
「やっぱり思う事は皆一緒だ」辛いや悲しい時は共存するもんだ。
その中で一番強い思いを持っているであろう人の所に集まる。
ほぼ二世代を越えて直接影響を与えてくれた方、僕達に教えてくれた事
当時は英国の音楽を好んで聴いてたのに、何故か?
この方の音楽は、アメリカってどんなんやろう?なんて子供ながらに思いながら聴いてました。
「フェンスの向こうには何があるの?」なんて思いながら…何にも知らないまま…
ここは横浜じゃないけど、魂を受け継ぐ人は、滋賀にもいるから、安らかにお眠りください。
御冥福を御祈りいたします。
						NPO法人瀬田漕艇倶楽部という団体がありまして、
この度、そちらの主催で11/12(sat)13(sun)に『Head Of The Seta』が催しされます
詳しくはこちら
そこに所属のN瀬くんの依頼で大会パンフレットに
GONZOの広告を掲載させてもらう事になりました
←原稿作りました(短時間で作った割には、
なかなかの出来映えに自己満足
)
そして
そのN瀬くんは、彦根方面にある某大学に通う大学生なのですが、
漕艇倶楽部で活動する為に わざわざ瀬田で生活してます・:*:・:尊(。´-ω)(ω-`。)敬:・:*:・
暮らしぶりを聞くと学校との両立は、相当大変そうです
(普通なら学校近くに住むのが一番楽なんですけどね
)
このところ出会った“頑張ってる若者”です
 大会頑張って
話は変わりまして、アメリカンラビットってご存知
うさぎは、近年ブームらしいのですが…
そのアメリカンラビットの専門店で
オーナーを務めるN野くんのお店【D-Lop】のご紹介でございます
どぉーぞ (*´゚∀゚`*)ゞ ヨロシク
元々熱帯魚や爬虫類を専門に扱ってたお店ですが
昨年から、アメリカンラビットも扱うようになりました
BLOGで、どんなウサギなのか!?見れますよぉ~
D-Lop ホームページ
ブログに沢山のウサギ達が載ってたでしょ!?
めちゃめちゃ可愛いでしょ
この商売…ペット屋さん感覚で仕入れをすればよいのかと思ってましたが…
と~んでもない
 良質のウサギを仕入れするのは、相当困難な事なのですよ
(。 ・O・)ほほーっ
ウサギのブリーダー業界は意外と狭いらしくてアメリカから輸入されたのを
元締めから譲り受けるのが、難しいんですって

そして繁殖も
 ぅん((´д`*)ぅん
去年から苦労話を色々聞いてましたが…
今年は、いい感じで起動してきたみたいですよ
御興味ある方は是非
どぉーぞ (*´゚∀゚`*)ゞ ヨロシク
	 
					
																								この度、そちらの主催で11/12(sat)13(sun)に『Head Of The Seta』が催しされます

詳しくはこちら
GONZOの広告を掲載させてもらう事になりました

←原稿作りました(短時間で作った割には、
なかなかの出来映えに自己満足
)そして
そのN瀬くんは、彦根方面にある某大学に通う大学生なのですが、漕艇倶楽部で活動する為に わざわざ瀬田で生活してます・:*:・:尊(。´-ω)(ω-`。)敬:・:*:・
暮らしぶりを聞くと学校との両立は、相当大変そうです

(普通なら学校近くに住むのが一番楽なんですけどね
)このところ出会った“頑張ってる若者”です
 大会頑張って

うさぎは、近年ブームらしいのですが…
そのアメリカンラビットの専門店で
オーナーを務めるN野くんのお店【D-Lop】のご紹介でございます

どぉーぞ (*´゚∀゚`*)ゞ ヨロシク
元々熱帯魚や爬虫類を専門に扱ってたお店ですが
昨年から、アメリカンラビットも扱うようになりました

BLOGで、どんなウサギなのか!?見れますよぉ~

D-Lop ホームページ
ブログに沢山のウサギ達が載ってたでしょ!?
めちゃめちゃ可愛いでしょ
この商売…ペット屋さん感覚で仕入れをすればよいのかと思ってましたが…
と~んでもない
 良質のウサギを仕入れするのは、相当困難な事なのですよ
(。 ・O・)ほほーっ
ウサギのブリーダー業界は意外と狭いらしくてアメリカから輸入されたのを
元締めから譲り受けるのが、難しいんですって


そして繁殖も
 ぅん((´д`*)ぅん去年から苦労話を色々聞いてましたが…
今年は、いい感じで起動してきたみたいですよ
御興味ある方は是非
どぉーぞ (*´゚∀゚`*)ゞ ヨロシク
						この前にオリジナル曲の二度目の採用試験を受けたら、またまた不合格 
ヾノ・_・`)ダメダメ
曲としては、だいぶまとまってるのだが…
盛り上がりに欠ける…との御指摘
ダァー(゚ω゚)bメッ!!
その後、手直しして、再度デモ作りの(簡易)レコーディングをしました
メロディーも入れ、最終チェックをしてたら…
なんか違う~~っ
 チガウ(-ω-;)(;-ω-)チガウ 
いじり過ぎて、ごちゃごちゃ感が溢れ出てる
ダメだぁ~やり直し~
イタタ…(´;д;θ)ゞ
しかしその日、費やした時間
実に7時間
もうやってられ~ん
…って事で、大体の構想だけ考えてその日は終了
 
※イラストは某有名イラストレーターさんの
画像です
煮詰まってなんだかモヤモヤ (;_△_)=3 ドテッ
しかし昨晩修正完了
コードとメロディ出来上がって
これはイケる
と自負して おります (¬ε¬)フーン
なにはともあれ美味しい
に上手い音楽

いつも美味しい物をタイムリーにくださるT口さんの
今回の代物は『梅~っ酒』…といっても
ただの梅酒ではございませぬ
  チガァ───<( ゚◇゚ )>───ゥ!!
樽成熟のブランデー仕込み
梅をブランデー原酒に漬け込んでるんです
そう
 b(・∇・●)焼酎ではなくブランデーなのです
特徴は、従来の梅酒ほど甘くなく口あたりが良い(・∀・)イイ!!
梅酒は甘ったるいから好きではない!という人も美味しくいただけると思います (´∀`)bグッ!!

それはそーと 「GUITAR STORIES」って番組知ってます????
毎回ロックシーンを飾ったスーパーギタリストが1名登場し、
一般視聴者から選ばれた“生徒たち”を相手に、
自分のヒストリー(ギターストーリー)を語りながら、
思い入れのある曲とその弾き方をレッスンする番組です。
こんな番組がひっそりと放送されてたなんて知らなかった
	 
					
																								
ヾノ・_・`)ダメダメ曲としては、だいぶまとまってるのだが…
盛り上がりに欠ける…との御指摘
ダァー(゚ω゚)bメッ!!その後、手直しして、再度デモ作りの(簡易)レコーディングをしました

メロディーも入れ、最終チェックをしてたら…
なんか違う~~っ
 チガウ(-ω-;)(;-ω-)チガウ いじり過ぎて、ごちゃごちゃ感が溢れ出てる

ダメだぁ~やり直し~
イタタ…(´;д;θ)ゞしかしその日、費やした時間
実に7時間
もうやってられ~ん
…って事で、大体の構想だけ考えてその日は終了
※イラストは某有名イラストレーターさんの
画像です
煮詰まってなんだかモヤモヤ (;_△_)=3 ドテッ
しかし昨晩修正完了
コードとメロディ出来上がってこれはイケる
と自負して おります (¬ε¬)フーンなにはともあれ美味しい
に上手い音楽
いつも美味しい物をタイムリーにくださるT口さんの
今回の代物は『梅~っ酒』…といっても
ただの梅酒ではございませぬ
  チガァ───<( ゚◇゚ )>───ゥ!!樽成熟のブランデー仕込み

梅をブランデー原酒に漬け込んでるんです

そう
 b(・∇・●)焼酎ではなくブランデーなのです
特徴は、従来の梅酒ほど甘くなく口あたりが良い(・∀・)イイ!!
梅酒は甘ったるいから好きではない!という人も美味しくいただけると思います (´∀`)bグッ!!
それはそーと 「GUITAR STORIES」って番組知ってます????
毎回ロックシーンを飾ったスーパーギタリストが1名登場し、
一般視聴者から選ばれた“生徒たち”を相手に、
自分のヒストリー(ギターストーリー)を語りながら、
思い入れのある曲とその弾き方をレッスンする番組です。
こんな番組がひっそりと放送されてたなんて知らなかった

						に行って来ました
…ら、“サディスティック・ミカ・バンド”
の中古DVDがありました
  |´・д・)σ 発見!
お値段
¥1,200-  カモ───щ(゚ε゚щ)───ン
これは、2007年の2度目の再結成ライブDVD
まだ日本には、日本語でロックする文化がなく、
“はっぴぃえんど”が日本語でロックを歌い始め、
当時まだ、日本語でのロックが根付かない時に
(内田裕也さんたちが日本語ロック論争を勃発
してる中)
ミカバンドは、裕也さん達には属さない別路線やったのかな???
世界に発信できる程のクオリティーを持って、日本では売れなかったが、
イギリスで評判となり、のちに日本でも評価されるようになったのです
バンド解散後、プレーヤーとして世界に通用する程の個々のブランドが確立され
そのブランドたちが35年の時を経て、どのように融合するのか!?
皆様おじさまになられて、全然違う性格の者同士がうまくいくのか??
しかし、ミカバンドに戻ってきたら、皆様、少年に戻るんですよね
度重なる打ち合わせやリハーサルでは、いたって大まじめ
フツーやったら、こんな人たちを取りまとめるの大変やで
(いい意味で)
・・・と思うんすけど・・・
さてさて3代目のVo.に抜擢されたのは“木村カエラ” 加藤さんが「日本語を
はっきりした発音で歌うから」という理由が抜擢理由だと
  うんうんゥン((^ω^ )ゥン
そして中盤“奥田民生”氏がゲストとして参加
ナゼ民生さんなのか?
ミカバンド的ロックの解釈を次の世代に託したかったのだと思いました
ホゥホゥ(o-∀-))
それが民生さんだったんでしょう
(…とワタシが勝手に解釈してますが…単に小原さんと仲いいからという説が濃厚)
しかし、一夜限りのライブ。
そして最後(かもしれない)と言われてた事が現実になってしまった
日本という国でロックをする事が、まだまだ手探り、試行錯誤の時代に、
この方々は、ロックに真剣に取り組み、私たち次の世代に伝授してくれたんだろう
『タイムマシンにおねがい』って曲は、もしかしたら当事の時代での早すぎた才能を、
もっと認めてもらえる時代にタイムスリップしたかったのかなと思えてならない
そんな事を考えながら名曲を聴きながら泣いておりました
(なんで涙が出るんじゃ
(。-艸・。)ァリャリャ)
加藤さんがおっしゃってました「もうすべての音楽が出尽くしたこの時代で
オリジナルを追求すればするほど何かに似てくる」って・・・
					
																								
…ら、“サディスティック・ミカ・バンド”の中古DVDがありました
  |´・д・)σ 発見!
お値段
¥1,200-  カモ───щ(゚ε゚щ)───ン
まだ日本には、日本語でロックする文化がなく、
“はっぴぃえんど”が日本語でロックを歌い始め、
当時まだ、日本語でのロックが根付かない時に
(内田裕也さんたちが日本語ロック論争を勃発
してる中)ミカバンドは、裕也さん達には属さない別路線やったのかな???
世界に発信できる程のクオリティーを持って、日本では売れなかったが、
イギリスで評判となり、のちに日本でも評価されるようになったのです

バンド解散後、プレーヤーとして世界に通用する程の個々のブランドが確立され
そのブランドたちが35年の時を経て、どのように融合するのか!?
皆様おじさまになられて、全然違う性格の者同士がうまくいくのか??
しかし、ミカバンドに戻ってきたら、皆様、少年に戻るんですよね

度重なる打ち合わせやリハーサルでは、いたって大まじめ
フツーやったら、こんな人たちを取りまとめるの大変やで
(いい意味で)・・・と思うんすけど・・・

さてさて3代目のVo.に抜擢されたのは“木村カエラ” 加藤さんが「日本語を
はっきりした発音で歌うから」という理由が抜擢理由だと
  うんうんゥン((^ω^ )ゥンそして中盤“奥田民生”氏がゲストとして参加

ナゼ民生さんなのか?
ミカバンド的ロックの解釈を次の世代に託したかったのだと思いました
ホゥホゥ(o-∀-))それが民生さんだったんでしょう
(…とワタシが勝手に解釈してますが…単に小原さんと仲いいからという説が濃厚)
しかし、一夜限りのライブ。
そして最後(かもしれない)と言われてた事が現実になってしまった

日本という国でロックをする事が、まだまだ手探り、試行錯誤の時代に、
この方々は、ロックに真剣に取り組み、私たち次の世代に伝授してくれたんだろう

『タイムマシンにおねがい』って曲は、もしかしたら当事の時代での早すぎた才能を、
もっと認めてもらえる時代にタイムスリップしたかったのかなと思えてならない

そんな事を考えながら名曲を聴きながら泣いておりました
(なんで涙が出るんじゃ
(。-艸・。)ァリャリャ)加藤さんがおっしゃってました「もうすべての音楽が出尽くしたこの時代で
オリジナルを追求すればするほど何かに似てくる」って・・・
						先日同業者のNASAくんが店を訪ねて来てくれた
オヒサ――゚。+(=゚ω゚)ノ+。゚――!
『おぉ~久しぶり』と挨拶を交わし『音沙汰なかったけど、どないしてるん?』
と聞くと『CD作った
』と一枚、手渡してくれた
 ドッヒャ―――∑(゚∀゚」)」―――!!

すべて自分でプレー(Vo.Gt.Ba.Dr.Key.)してるらしい
そして、ミキシングまでも自ら…
ガッビ―――∑(゚д゚ノ)ノ―――ン
聴いてみましたら…
ぎょょょ


凄くよい出来だ
『自分でこれだけ出来るんやぁ~
』と感動であります
前からこういう事してたのは知ってたけど、ここまでのクオリティでやってるとは
怖れ入りました(≧▽≦ノノ゙☆
そして、曲
いい曲だぁ~
元々好みのジャンルが同じというのもあって、楽曲にハマってます
最近はオーディオプレーヤーで通勤中ずっと聴いてまして
その出来映えに終始感心しているのであります カッ∑(*ノェ゚*)カックィィ
しかし、ひとつ悲しい事が…
ベースのパートが…僕よりも上手い
本職ではない人に負けている
「自分は何をしてきたんだ
」と悲しみを噛みしめるこの頃です(´_ _`)シュンシュン
しかし、マルチな才能があるから、これだけの事が出来るんだ
“才能ない者は焦らずじっくりやりなさい”と自分を慰めてます ソカソカ( ´;д;)ノ(PД`q。)゚。
しかし私の周りには才能に満ち溢れてる人が沢山います
その人達と触れ合えるだけでも幸せなのです ガンバレ(┌゚д゚)┌ ヨッ
さてさてこのミニアルバム(5曲入)は自主製作ではありながら、すでに完売してるらしいのです…
貴重な物を貰った
いつでも店で聴けますので興味津々な方は、ご来店のお申し付けください
NASAくんありがとう
 (〃 ̄▽)ゞドォモ!アリガトォ───!!
次のアルバムも楽しみにしてます
					
																								
オヒサ――゚。+(=゚ω゚)ノ+。゚――!『おぉ~久しぶり』と挨拶を交わし『音沙汰なかったけど、どないしてるん?』
と聞くと『CD作った
』と一枚、手渡してくれた
 ドッヒャ―――∑(゚∀゚」)」―――!!すべて自分でプレー(Vo.Gt.Ba.Dr.Key.)してるらしい

そして、ミキシングまでも自ら…
ガッビ―――∑(゚д゚ノ)ノ―――ン
聴いてみましたら…
ぎょょょ


凄くよい出来だ

『自分でこれだけ出来るんやぁ~
』と感動であります前からこういう事してたのは知ってたけど、ここまでのクオリティでやってるとは
怖れ入りました(≧▽≦ノノ゙☆
そして、曲
いい曲だぁ~
元々好みのジャンルが同じというのもあって、楽曲にハマってます

最近はオーディオプレーヤーで通勤中ずっと聴いてまして
その出来映えに終始感心しているのであります カッ∑(*ノェ゚*)カックィィ
しかし、ひとつ悲しい事が…

ベースのパートが…僕よりも上手い

本職ではない人に負けている

「自分は何をしてきたんだ
」と悲しみを噛みしめるこの頃です(´_ _`)シュンシュンしかし、マルチな才能があるから、これだけの事が出来るんだ

“才能ない者は焦らずじっくりやりなさい”と自分を慰めてます ソカソカ( ´;д;)ノ(PД`q。)゚。
しかし私の周りには才能に満ち溢れてる人が沢山います

その人達と触れ合えるだけでも幸せなのです ガンバレ(┌゚д゚)┌ ヨッ
さてさてこのミニアルバム(5曲入)は自主製作ではありながら、すでに完売してるらしいのです…

貴重な物を貰った

いつでも店で聴けますので興味津々な方は、ご来店のお申し付けください

NASAくんありがとう
 (〃 ̄▽)ゞドォモ!アリガトォ───!!次のアルバムも楽しみにしてます
					
						人間は、生きている限り、楽しい事よりも辛い事の方が多いと思います。
( ´Д`) -Д-)ふむふむ
しかし、我々は辛い日々を過ごしてる中に幸せと感じられる時が
作れるように頑張って生きています。(。 ・O・)ほほーっ

それはさておき、先週、師匠とYちゃんと三人で、
『辛い事をぶっ飛ばせ
歌で癒そう
スパークの日
』
…と題しまして、カラオケに行ってまいりました( -∀-)b))そぅそぅ
怒濤の数時間・・・・・・・・ マターリ(ノ´∀`*)マターリ
人間とは一人では、弱い者です。他人には解決出来なくとも、
楽しい時も辛い時も、何かが縁でそばにいる仲間。( *´Д`)ノ(´-ω-`)
コロッと話は、変わりまして
和歌山県が故郷のO前くん、
地元では絶対的人気のラーメン
『金ちゃんラーメン』 徳島製粉㈱
むむむ…どこかで見たような絵ずら
(・・?)ん?チャルメラに似てないかや?
滋賀では圧倒的にチャルメラの方が認知度が高い
どちらかが〇〇を?
いや、そんな事はなかろう
偶然たまたまだろう
  チャウ((-д- ≡ -д-))チャウ
最近は“チャルメラおじさん”にないたいという
子供さえ出現
  ガッビ―――∑(゚д゚ノ)ノ―――ン
それに比べ、金ちゃんは、いまだズボンが、継ぎ接ぎ・・・
早くなんとかせねば…(ちなみに、このお兄さん
金ちゃんという名前では、なかったそうです)※発売当初 開発秘話は、こちら
そして珍味『海の生ハム』


勝浦港で水揚げされたクロカワカジキの薫製品でございます
これは珍しい
O前くんいつもひねった珍品をありがとう
<(_ _)>
																								( ´Д`) -Д-)ふむふむ
しかし、我々は辛い日々を過ごしてる中に幸せと感じられる時が
作れるように頑張って生きています。(。 ・O・)ほほーっ
それはさておき、先週、師匠とYちゃんと三人で、
『辛い事をぶっ飛ばせ
歌で癒そう
スパークの日
』…と題しまして、カラオケに行ってまいりました( -∀-)b))そぅそぅ
怒濤の数時間・・・・・・・・ マターリ(ノ´∀`*)マターリ
人間とは一人では、弱い者です。他人には解決出来なくとも、
楽しい時も辛い時も、何かが縁でそばにいる仲間。( *´Д`)ノ(´-ω-`)
コロッと話は、変わりまして
地元では絶対的人気のラーメン
『金ちゃんラーメン』 徳島製粉㈱
むむむ…どこかで見たような絵ずら

(・・?)ん?チャルメラに似てないかや?

どちらかが〇〇を?
いや、そんな事はなかろう

偶然たまたまだろう
  チャウ((-д- ≡ -д-))チャウ最近は“チャルメラおじさん”にないたいという
子供さえ出現
  ガッビ―――∑(゚д゚ノ)ノ―――ンそれに比べ、金ちゃんは、いまだズボンが、継ぎ接ぎ・・・
早くなんとかせねば…(ちなみに、このお兄さん

金ちゃんという名前では、なかったそうです)※発売当初 開発秘話は、こちら
そして珍味『海の生ハム』
勝浦港で水揚げされたクロカワカジキの薫製品でございます
これは珍しい

O前くんいつもひねった珍品をありがとう

<(_ _)>
						すっかり秋の様子になりました
さてさて、前に少しお伝えしていた新しいサービスに向けて準備をしていたのですが…
思ってたようにならんのです
 
原因究明しようも答えが見つからん状況なのであります(;´∩`)
はぁ~
ボチボチ原因究明に努めます(;´-д-)フゥ-3
それはさておき、今更ながら『東京事変』であります
アルバムを出すごとに林檎色が薄れていっているような
気もしますが、その分、
メンバーさんの作品色が濃くなっていっているのも、
いいかな?とも思っています
ポップな仕上がりで聴きやすいアルバムではないかと
思います
 
昔からのマニアなファンの皆さんにとっては、
どうなのでしょう(´・∀・`)サァ?
とにかくメンバーさんのポップセンスには改めて大発見でございます
そしてそして“復活”なのか?どうなのか?
『岡村ちゃん』のアルバムが発売
えっ
そんな事全然知りませんでして…
しかし、岡村ファンは熱いです
(;;-;д;-:;)
□⊂(*´ε`*)
twitterでは、相当話題になっておりました
(o`・ノ。´・)コショコショ
そんな時になんと
O西さんが、アルバムを貸してくださいました
v(`ゝω・´)キャピィ☆
新音源セルフカバーの二枚(何故に二枚組ではないのだ
)
何があって今なのか?天才がなさる事はよくわからぬ
 σ( ・ω-;)ウーン…
何はともあれ“やる気”を起こしてくださった事は、よかったぁ~(σv_v)σYO!!
とにかくやっぱり、いつの時代も先をイク天才な方であります
					
																								
さてさて、前に少しお伝えしていた新しいサービスに向けて準備をしていたのですが…

思ってたようにならんのです
 原因究明しようも答えが見つからん状況なのであります(;´∩`)
はぁ~
ボチボチ原因究明に努めます(;´-д-)フゥ-3それはさておき、今更ながら『東京事変』であります
気もしますが、その分、
メンバーさんの作品色が濃くなっていっているのも、
いいかな?とも思っています
ポップな仕上がりで聴きやすいアルバムではないかと
思います
 昔からのマニアなファンの皆さんにとっては、
どうなのでしょう(´・∀・`)サァ?
とにかくメンバーさんのポップセンスには改めて大発見でございます

『岡村ちゃん』のアルバムが発売

えっ
そんな事全然知りませんでして…
しかし、岡村ファンは熱いです
(;;-;д;-:;)
□⊂(*´ε`*)twitterでは、相当話題になっておりました
(o`・ノ。´・)コショコショ
そんな時になんと
O西さんが、アルバムを貸してくださいました
v(`ゝω・´)キャピィ☆新音源セルフカバーの二枚(何故に二枚組ではないのだ
)何があって今なのか?天才がなさる事はよくわからぬ
 σ( ・ω-;)ウーン…何はともあれ“やる気”を起こしてくださった事は、よかったぁ~(σv_v)σYO!!
とにかくやっぱり、いつの時代も先をイク天才な方であります