今時のごんぞうブームを紹介してます
次回のライブは8/19(土)野洲川親水公園で行われるミナツナライブです。
地産地消マルシェ。40店舗程の食べ物屋さんの出店、お子様写真撮影会、
相談ブース、50'sのアメ車.カスタムハーレーの展示、
などなど…イベントは盛りだくさん。
関連記事→http://shiga-create.jp/moa/event/detail/id/195/cate/odekake/
今回は土曜日ということもあって来場見込も多いハズ。
そして今回は『Rock'n Roll mind'z』というバンドで参加します。
ゲストボーカル2人を迎えていつもと編成を変えての出演です!
他にも、AKT-アクト-、あおむし、Kocchi、による全4バンドの出演。
出演時間が変更になったみたいで13:00からの出番になりました。
少し遠いですが…是非是非遊びに来てください。
地産地消マルシェ。40店舗程の食べ物屋さんの出店、お子様写真撮影会、
相談ブース、50'sのアメ車.カスタムハーレーの展示、
などなど…イベントは盛りだくさん。
関連記事→http://shiga-create.jp/moa/event/detail/id/195/cate/odekake/
今回は土曜日ということもあって来場見込も多いハズ。
そして今回は『Rock'n Roll mind'z』というバンドで参加します。
ゲストボーカル2人を迎えていつもと編成を変えての出演です!
他にも、AKT-アクト-、あおむし、Kocchi、による全4バンドの出演。
出演時間が変更になったみたいで13:00からの出番になりました。
少し遠いですが…是非是非遊びに来てください。
6/13(火)守山マナーハウス写風館でのチャリティーマルシェのライブ部門に
参加させていただきました(。ⓥдⓥ)ノチワーン♪
今回で4回目となるイベント。
月一のペースで米原と守山の交互に開催されております。
会場内には、飲食、物販などのたくさん出店されてて
魅惑だらけで和やかムード満載でした。
そのイベントの一つとして野外ライブ会場が設置されていて
演奏観ながら飲食出来るって仕掛けでした。
そこにTongara ´zとして出演させてもらいました。
昼間の野外ライブは初めてで気持ち良いものでしたよ❗
マルシェって初めての体験でしたけど美しい風景の中で美味しいものが食べれて、
そこで知り合った人達とたいへん楽しい時間を過ごさせていただきました。
次回は、8月に出演するかも?
しかもそこで知り合ったシンガーさんとTongara ´zが共演するかも?
な企画が浮上しております。
こんな感じで交流が広がっていくのは嬉しいですね❗
参加させていただきました(。ⓥдⓥ)ノチワーン♪
今回で4回目となるイベント。
月一のペースで米原と守山の交互に開催されております。
会場内には、飲食、物販などのたくさん出店されてて
魅惑だらけで和やかムード満載でした。
そのイベントの一つとして野外ライブ会場が設置されていて
演奏観ながら飲食出来るって仕掛けでした。
そこにTongara ´zとして出演させてもらいました。
昼間の野外ライブは初めてで気持ち良いものでしたよ❗
マルシェって初めての体験でしたけど美しい風景の中で美味しいものが食べれて、
そこで知り合った人達とたいへん楽しい時間を過ごさせていただきました。
次回は、8月に出演するかも?
しかもそこで知り合ったシンガーさんとTongara ´zが共演するかも?
な企画が浮上しております。
こんな感じで交流が広がっていくのは嬉しいですね❗
今週末に今年も、東北復興応援チャリティーライブ【陽ハマタ昇ル】
が守山BLUEにて行なわれます。
ご縁をいただいて昼の部ライブと復興屋台『Team Gabou To-en』
の一員で参加させていただくことになりました(^o^)/
入場無料(カンパ制)のイベントです!復興応援ではありますが
マルシェのような楽しい雰囲気だと聞いてます(・∀・)
是非是非お越しください!
守山 BLUE MUSIC ENTERTAINMENT
が守山BLUEにて行なわれます。
ご縁をいただいて昼の部ライブと復興屋台『Team Gabou To-en』
の一員で参加させていただくことになりました(^o^)/
入場無料(カンパ制)のイベントです!復興応援ではありますが
マルシェのような楽しい雰囲気だと聞いてます(・∀・)
是非是非お越しください!
守山 BLUE MUSIC ENTERTAINMENT
まずは『ドリフト ウッド』@守山BLUEデ━d(・∀・`*)━ス
久々のステージで何年か前にメンバーチェンジがあったんですが…
それ以来観るのが始めてやったのです。今回はスペシャルゲスト濱さんも参戦。
メンバーが変わってもリーダー自身が揺るぎない音楽性の信念を持ってると
いいバンドは変わらないってのを痛感♪o(・д・´*)
リーダーを慕ってメンバーがついて来てくださるなんて羨ましく思ったり…
しかし、いいバンドヽ(*>∇<)ノ♪いい演奏でしたヾ(o´∀`o)ノ♪
そして日曜日@cafeビビノバ にライブを観に行きました。d(。・∀・。)!!!
なんと!ノブさんが飛び入りO.A いきなりラッキー(^_^)v
『GATO BIANCO+まるやまひろし』さんのパワフルな歌を聴かせてもらい、
そしてユキナモータース。 豪華ゲストDONメグさんを迎えての初ライブです。
ご自身らの好きな音楽をメンバーが綺麗にまとめ上げられ聴いてて心地よかったです。
これからの活動がものスゴ楽しみなのと、
きっといい音楽をもっと聴かせてくれそうですd( ̄  ̄)
そしてシガレッツ。 太一さん的『宴』 の始まり。もー楽しいったら…(≧∇≦)
メンバー全員のスゴ腕音と太一さんの爆発的声が絶妙に絡まる
観ても聴いても面白い!
自分の身から楽しいことが沸き上がるステージですd( ̄  ̄)
フィナーレには出演者皆さんで『大演会』頭の中で花火が打ち上がってます。
何もかもスッキリした終演直後、
ゆで上がる太一さんとの2ショットも撮ってもらい(あくる日に風邪をひかれた
ようで…お大事に…(>_<))
そして演者の皆様ありがとうございました!
久々のステージで何年か前にメンバーチェンジがあったんですが…
それ以来観るのが始めてやったのです。今回はスペシャルゲスト濱さんも参戦。
メンバーが変わってもリーダー自身が揺るぎない音楽性の信念を持ってると
いいバンドは変わらないってのを痛感♪o(・д・´*)
リーダーを慕ってメンバーがついて来てくださるなんて羨ましく思ったり…
しかし、いいバンドヽ(*>∇<)ノ♪いい演奏でしたヾ(o´∀`o)ノ♪
そして日曜日@cafeビビノバ にライブを観に行きました。d(。・∀・。)!!!
なんと!ノブさんが飛び入りO.A いきなりラッキー(^_^)v
『GATO BIANCO+まるやまひろし』さんのパワフルな歌を聴かせてもらい、
そしてユキナモータース。 豪華ゲストDONメグさんを迎えての初ライブです。
ご自身らの好きな音楽をメンバーが綺麗にまとめ上げられ聴いてて心地よかったです。
これからの活動がものスゴ楽しみなのと、
きっといい音楽をもっと聴かせてくれそうですd( ̄  ̄)
そしてシガレッツ。 太一さん的『宴』 の始まり。もー楽しいったら…(≧∇≦)
メンバー全員のスゴ腕音と太一さんの爆発的声が絶妙に絡まる
観ても聴いても面白い!
自分の身から楽しいことが沸き上がるステージですd( ̄  ̄)
フィナーレには出演者皆さんで『大演会』頭の中で花火が打ち上がってます。
何もかもスッキリした終演直後、
ゆで上がる太一さんとの2ショットも撮ってもらい(あくる日に風邪をひかれた
ようで…お大事に…(>_<))
そして演者の皆様ありがとうございました!
10/10 cafe alivio [ SION NIGHT ]
SIONの曲を皆んなでcoverするという企画に参加させてもらってきました。d(*^v^*)b♪
個性の強い楽曲なだけに一歩間違えば、
冷ややかな風が吹き荒れそうな危険な香りの緊張感…(・_・;
始まってみるとそれぞれのSIONが自分のカラーに合った曲を
自身なりの解釈で世界観を作って歌い出します。
SIONっぽく歌うのもあれば、全く違う表現をされるのもある。
それぞれのアーティストが醸し出す味が次々と披露されました。
完成度の高さに皆が絶賛(≧∇≦)大成功のイベントでした!*\(^o^)/*
ホント楽しかった。こんな素敵なハコを用意してくれた店主の、みっちゃん!
ありがとうございましたm(_ _)m
cafe alivio facebook ページ
SIONの曲を皆んなでcoverするという企画に参加させてもらってきました。d(*^v^*)b♪
個性の強い楽曲なだけに一歩間違えば、
冷ややかな風が吹き荒れそうな危険な香りの緊張感…(・_・;
始まってみるとそれぞれのSIONが自分のカラーに合った曲を
自身なりの解釈で世界観を作って歌い出します。
SIONっぽく歌うのもあれば、全く違う表現をされるのもある。
それぞれのアーティストが醸し出す味が次々と披露されました。
完成度の高さに皆が絶賛(≧∇≦)大成功のイベントでした!*\(^o^)/*
ホント楽しかった。こんな素敵なハコを用意してくれた店主の、みっちゃん!
ありがとうございましたm(_ _)m
cafe alivio facebook ページ
来る8月2日(日)に所属しております【TONGZRA`z】のライブがございます。
昨年末に加入させていただいてから私にとっては初ライブなのであります(○´□`)b゚゚♪
我がバンドは、オーソドックスなロックンロールな演奏してまして、
今回のイベントはロックンロールやロカビリーなバンドが集まっての
ツイストなんかを踊り出しそうな素敵なパーティです。・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ
音楽好きな方でもロックンロールやロカビリーは普段あまり聴く機会があまりないかも!?
ですが…聴けば自然と体が動き出すという極めて簡単な“体の信号”により
楽しめること間違いなし!
ロックンロールは『生』が一番!!ライブに限る!と思っておりますd(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪
もし機会があれば是非観に来て下さいまし<(_ _)>よろしくお願いします
@守山BLUE
昨年末に加入させていただいてから私にとっては初ライブなのであります(○´□`)b゚゚♪
我がバンドは、オーソドックスなロックンロールな演奏してまして、
今回のイベントはロックンロールやロカビリーなバンドが集まっての
ツイストなんかを踊り出しそうな素敵なパーティです。・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ
音楽好きな方でもロックンロールやロカビリーは普段あまり聴く機会があまりないかも!?
ですが…聴けば自然と体が動き出すという極めて簡単な“体の信号”により
楽しめること間違いなし!
ロックンロールは『生』が一番!!ライブに限る!と思っておりますd(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪
もし機会があれば是非観に来て下さいまし<(_ _)>よろしくお願いします
@守山BLUE
去年に『TONGARA'z』というバンドに加入させてもらって、
この前、初練習に参加させていただきました(^_^)☆
緊張の中スタート☆久しぶりにスタジオで音を出すと気持ちよろしいです♪( ´▽`)
あっという間の3時間☆
練習中も和気藹々のTONGARA'zでございますd( ̄  ̄)
そして、なんと!ウッドベースなるものを人生初に手にしたのであります( ̄^ ̄)ゞ
ウッドベースは、Dr.のF井さんの所有物。
手ほどきを受けております。
貴重な体験しましたv(^_^v)♪ちょっと触らせてもらったり‥‥ヽ(;▽;)ノ
ほんと皆んな仲良しだ!なので楽し楽し(*☻-☻*)
これからもっと皆んなに馴染めてベースの役割りを果たすことが出来ますように(^人^)
頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
この前、初練習に参加させていただきました(^_^)☆
緊張の中スタート☆久しぶりにスタジオで音を出すと気持ちよろしいです♪( ´▽`)
あっという間の3時間☆
練習中も和気藹々のTONGARA'zでございますd( ̄  ̄)
そして、なんと!ウッドベースなるものを人生初に手にしたのであります( ̄^ ̄)ゞ
ウッドベースは、Dr.のF井さんの所有物。
手ほどきを受けております。
貴重な体験しましたv(^_^v)♪ちょっと触らせてもらったり‥‥ヽ(;▽;)ノ
ほんと皆んな仲良しだ!なので楽し楽し(*☻-☻*)
これからもっと皆んなに馴染めてベースの役割りを果たすことが出来ますように(^人^)
頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
12/7(sun)@BLUEにて
『音なWEEK END 俺達のロックンロール!』というイベントに参加して来ました
…と言ってもライブを観てただけですけど (A;´・ω・)
お目当ては“TONGARA'z”やったのです♪
主に「COOLS」という70年代の日本のロックンロールの曲を演奏されるのですが…
ゴキゲンなパーティーでした♪イエーィ♪♪(((б(*`・´)∂)))♪♪ノリノリダゼィ
今私もロケンロー♪にハマっています♪┗(・o・)┛ナハ┗(・o・)┛ナハ
シンプルでいいですねぇ~
なんだかダサカッコいいのです+.d(・∀・*)♪゚+.゚
飾らず率直にストレートでこれしかない感が聴いてて楽しいのです
dё─゚+。d(`ゝc_・´)゚+。─sц♪
若い人達に伝えていけたらいいなぁ~と思うのであります♪
ところで"COOLS"って「舘ひろし」さんのイメージしかなかったのですが…
あの"クレイジーケンバンド"の「横山 剣」さんも在籍なさってたのですね
(COOLSの長い歴史の一時期だけですが…)全然知りませんでした (゚ロ゚屮)屮
若い頃のCOOLS在籍中の映像です↓↓↓↓↓↓
『音なWEEK END 俺達のロックンロール!』というイベントに参加して来ました
…と言ってもライブを観てただけですけど (A;´・ω・)
お目当ては“TONGARA'z”やったのです♪
主に「COOLS」という70年代の日本のロックンロールの曲を演奏されるのですが…
ゴキゲンなパーティーでした♪イエーィ♪♪(((б(*`・´)∂)))♪♪ノリノリダゼィ
今私もロケンロー♪にハマっています♪┗(・o・)┛ナハ┗(・o・)┛ナハ
シンプルでいいですねぇ~
なんだかダサカッコいいのです+.d(・∀・*)♪゚+.゚
飾らず率直にストレートでこれしかない感が聴いてて楽しいのです
dё─゚+。d(`ゝc_・´)゚+。─sц♪
若い人達に伝えていけたらいいなぁ~と思うのであります♪
ところで"COOLS"って「舘ひろし」さんのイメージしかなかったのですが…
あの"クレイジーケンバンド"の「横山 剣」さんも在籍なさってたのですね
(COOLSの長い歴史の一時期だけですが…)全然知りませんでした (゚ロ゚屮)屮
若い頃のCOOLS在籍中の映像です↓↓↓↓↓↓
I上くんからお借りしたライブDVDでございます♪
『special others』の“Live at 日本武道館 130629 ~SPE SUMMIT 2013~”
エキゾチックでありながらオリエンタル感が漂う(←どういう意味だか…!?┐(´-`)┌ )
とにかく、とってもいい感じなんですよd(゚-^*) ナイス♪
私も久しぶりに聴くことが出来ましたъ( ゚ー^)イェー♪
しかもライブ映像で観ることも出来たのはとってもラッキー\(^^\)(/^^)/
こんなバンドもいいなぁ~と思いました♪
最近はアコースティックで展開されてるみたいですよ!
youtube↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=XJQK30dY_1c
そしてM田さんにもお借りしてる『山下達郎』“GREATEST HITS!OF”であります。
達郎さんと言えば…
綺麗な音楽でロックのイメージがあまりしない方もおられるでしょうが…
なんのなんのどうしてどうして…(^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪
歌が上手なのもさておきながら、バックのベースがいいのんですよ(゚д゚)(。_。)ウン!兄さん
特に8曲目の「BOMBER」なんぞは、めちゃめちゃファンキーであります(゚ー゚)(。_。)ウンウン
ハマ・オカモトさんが自身のラジオ番組で弾き方解説なんかもやっちってます
いやいや、なかなか自分では、手にすることがなかったであろう、
この2枚のミュージックです(^○^)
ありがたやぁ~ありがたやぁ~(人-)謝謝
I上くんM田さんo(*^▽^*)o~♪アリガトデスー!!
『special others』の“Live at 日本武道館 130629 ~SPE SUMMIT 2013~”
エキゾチックでありながらオリエンタル感が漂う(←どういう意味だか…!?┐(´-`)┌ )
とにかく、とってもいい感じなんですよd(゚-^*) ナイス♪
私も久しぶりに聴くことが出来ましたъ( ゚ー^)イェー♪
しかもライブ映像で観ることも出来たのはとってもラッキー\(^^\)(/^^)/
こんなバンドもいいなぁ~と思いました♪
最近はアコースティックで展開されてるみたいですよ!
youtube↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=XJQK30dY_1c
そしてM田さんにもお借りしてる『山下達郎』“GREATEST HITS!OF”であります。
達郎さんと言えば…
綺麗な音楽でロックのイメージがあまりしない方もおられるでしょうが…
なんのなんのどうしてどうして…(^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪
歌が上手なのもさておきながら、バックのベースがいいのんですよ(゚д゚)(。_。)ウン!兄さん
特に8曲目の「BOMBER」なんぞは、めちゃめちゃファンキーであります(゚ー゚)(。_。)ウンウン
ハマ・オカモトさんが自身のラジオ番組で弾き方解説なんかもやっちってます
いやいや、なかなか自分では、手にすることがなかったであろう、
この2枚のミュージックです(^○^)
ありがたやぁ~ありがたやぁ~(人-)謝謝
I上くんM田さんo(*^▽^*)o~♪アリガトデスー!!
瀬田駅から歩いて5分のところに、『梅原水産』という海鮮居酒屋があります。
食べログ↓↓↓↓↓
http://tabelog.com/shiga/A2501/A250101/25005507/
良心的な料金で大将のお人柄も良く、連日満席状態でございます♪
大将のファンの常連客も多いようです( *゚ω゚))コクコク
Facebookでは、ほぼ毎日その日の新鮮ネタをチェック出来ますよ↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/umeharasuisan?fref=nf
その梅原水産が4周年を記念して
【The Umehara's Night】
と題しまして9/28(日)にライブハウスを貸しきってパーティーが開催されました
その梅原大将は自身でロカビリーバンドもしておられるのもあり、
4バンドの対バンライブも繰り広げられました♪
本人曰く"なつかビリー"と称して70's昭和をロカビリーに歌う
【Trio The King】のボーカリスト
その他、バリバリのロックンロールバンドや弾き語りや学生さんのJ-Popのバンドやら…
大盛り上がりでした・:*:・:(。ゝωб。)ノ :・:*:・
地元大学の学生さん達も大勢押し寄せ、普段のライブハウスでは、
あまりない感じのとっても楽しいパーティーでありました(*ノ∀`)オツカレサ──ン
【梅原水産】よいお店です
【Trio The King】よいバンドです
食べログ↓↓↓↓↓
http://tabelog.com/shiga/A2501/A250101/25005507/
良心的な料金で大将のお人柄も良く、連日満席状態でございます♪
大将のファンの常連客も多いようです( *゚ω゚))コクコク
Facebookでは、ほぼ毎日その日の新鮮ネタをチェック出来ますよ↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/umeharasuisan?fref=nf
その梅原水産が4周年を記念して
【The Umehara's Night】
と題しまして9/28(日)にライブハウスを貸しきってパーティーが開催されました
その梅原大将は自身でロカビリーバンドもしておられるのもあり、
4バンドの対バンライブも繰り広げられました♪
本人曰く"なつかビリー"と称して70's昭和をロカビリーに歌う
【Trio The King】のボーカリスト
その他、バリバリのロックンロールバンドや弾き語りや学生さんのJ-Popのバンドやら…
大盛り上がりでした・:*:・:(。ゝωб。)ノ :・:*:・
地元大学の学生さん達も大勢押し寄せ、普段のライブハウスでは、
あまりない感じのとっても楽しいパーティーでありました(*ノ∀`)オツカレサ──ン
【梅原水産】よいお店です
【Trio The King】よいバンドです
以前にM田さんに"THE METERS"の1stアルバムをお借りしまして…♪
そして今度は2ndアルバムも貸してもらったのです♪
そしたら…今時の私は、ハマっているのです♪
私の尊敬しますベーシスト(亀田誠治×ハマ・オカモト)のお二人が
"ミーターズ"の「Cissy Strut」の曲で2bass+1drumの編成で
ベースセッションを繰り広げているライブ動画がございます♪
(動画中で2曲目に演奏されてます♪) ページの下の方の動画です。
http://kame-on.com/kamedahai/report.html
M田さーん!いつもありがとうございます!!
忘れていなければ、山下達郎さんのファンキーなアルバムを
今度貸してくださいね(人д`*)オネガイシマス
いつも借りてばかりで、何のお礼もなくですが…
よろしくお願いします~_(._.)_
そして今度は2ndアルバムも貸してもらったのです♪
そしたら…今時の私は、ハマっているのです♪
私の尊敬しますベーシスト(亀田誠治×ハマ・オカモト)のお二人が
"ミーターズ"の「Cissy Strut」の曲で2bass+1drumの編成で
ベースセッションを繰り広げているライブ動画がございます♪
(動画中で2曲目に演奏されてます♪) ページの下の方の動画です。
http://kame-on.com/kamedahai/report.html
M田さーん!いつもありがとうございます!!
忘れていなければ、山下達郎さんのファンキーなアルバムを
今度貸してくださいね(人д`*)オネガイシマス
いつも借りてばかりで、何のお礼もなくですが…
よろしくお願いします~_(._.)_
知る人は知ってる滋賀の歌姫【まつうらようこ】さんのライブ(ノ´д`)デース
『まつうら ようこ』さんが店まで、
11/3(月.祝)10周年記念ホールコンサートの
チケットとポスターとフライヤーを持って来てくださいました♪
ポスターやら何やら、いっぱい貼って、ヽ( ・▽・ )ノ ラァーン♪です!
ソロライブの成功にむかって、応援しましょ~o(`・ω・´)o
そして我がお師匠様と先輩方とようこさんとのコラボ企画
『みずのうた~結ライブ~』←Facebookページ
https://www.facebook.com/events/351808404967675/
↑こちらもよろしくです!
両日とも、月曜日♪ 私にとって、絶好日和です♪
みんなでライブ行きましょうネッ(oゝД・)b
『まつうら ようこ』さんが店まで、
11/3(月.祝)10周年記念ホールコンサートの
チケットとポスターとフライヤーを持って来てくださいました♪
ポスターやら何やら、いっぱい貼って、ヽ( ・▽・ )ノ ラァーン♪です!
ソロライブの成功にむかって、応援しましょ~o(`・ω・´)o
そして我がお師匠様と先輩方とようこさんとのコラボ企画
『みずのうた~結ライブ~』←Facebookページ
https://www.facebook.com/events/351808404967675/
↑こちらもよろしくです!
両日とも、月曜日♪ 私にとって、絶好日和です♪
みんなでライブ行きましょうネッ(oゝД・)b