今時のごんぞうブームを紹介してます
業界初の“今までにはなかったワックス”が発売されました.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚
なんと白銀色に変える銀髪ワックス∑(‘0‘@)
コンセプトとしては、白髪は隠さず『銀髪に』
出来ることなら隠したいと思うところなのでしょうが逆に利用して遊んじゃえ!
っていう発想
使ってみたところ、色が綺麗に馴染むのです。
思ったより、わざとらしさがなく、白髪部分にも黒髪にも自然に色がのっちゃう
う〜ん( ̄ー ̄)ニヤ...なかなかの優れもの( ̄ー ̄)ニヤ...
色の配色のバランスが絶妙なのでしょうね
万人とはいかないが、ピンポイントの人には使える!と確信しております
。+.゜d(・ω・´。)゜.+。
これはヒットの予感!てか、すでにバカ売れらしいですヽ(oゝω・o)-☆ だよっ
シルバーアッシュ公式ホームページ
なんと白銀色に変える銀髪ワックス∑(‘0‘@)
コンセプトとしては、白髪は隠さず『銀髪に』
出来ることなら隠したいと思うところなのでしょうが逆に利用して遊んじゃえ!
っていう発想
使ってみたところ、色が綺麗に馴染むのです。
思ったより、わざとらしさがなく、白髪部分にも黒髪にも自然に色がのっちゃう
う〜ん( ̄ー ̄)ニヤ...なかなかの優れもの( ̄ー ̄)ニヤ...
色の配色のバランスが絶妙なのでしょうね
万人とはいかないが、ピンポイントの人には使える!と確信しております
。+.゜d(・ω・´。)゜.+。
これはヒットの予感!てか、すでにバカ売れらしいですヽ(oゝω・o)-☆ だよっ
シルバーアッシュ公式ホームページ
PR
なにやら一気に暖かくなってません!?!?ーw(*゚o゚*)w
寒さ嫌いな私には『ようやく』って感じです。((o(゙ε゙)o))
もーぅ寒さに耐えるにも気力の限界が来てます。年々限界点が低くなってますε-(ーдー)ハァ
それは年のせいじゃぁ~ΣΣ┏(_□_:)┓iii
ってことで頭皮洗浄 バージョンアップでございますヾ(*゚∇^*)ノ~
あの“BASARA”シリーズから薬用スカルプシャンプーが誕生したのだ!
BASARAといえば、当店が推奨しております
[脱!メタボ]男前エイジングケアでございます。お肌のケアです。
今回こだわったシャンプーは、使用成分に硫酸系界面活性剤が使われてないってところ
(・-・)・・・ん?ってなりますよね!?!?
★☆硫酸系界面活性剤で検索★☆
詳しくは施術中に説明しまーす(^ー゚)ノ
寒さ嫌いな私には『ようやく』って感じです。((o(゙ε゙)o))
もーぅ寒さに耐えるにも気力の限界が来てます。年々限界点が低くなってますε-(ーдー)ハァ
それは年のせいじゃぁ~ΣΣ┏(_□_:)┓iii
ってことで頭皮洗浄 バージョンアップでございますヾ(*゚∇^*)ノ~
あの“BASARA”シリーズから薬用スカルプシャンプーが誕生したのだ!
BASARAといえば、当店が推奨しております
[脱!メタボ]男前エイジングケアでございます。お肌のケアです。
今回こだわったシャンプーは、使用成分に硫酸系界面活性剤が使われてないってところ
(・-・)・・・ん?ってなりますよね!?!?
★☆硫酸系界面活性剤で検索★☆
詳しくは施術中に説明しまーす(^ー゚)ノ
NAKANOから新しくワックスとジェルが各3種類ずつ、
全6種類が『MODENICA』というブランドで新発売されました
コンセプトは、めざせ!『綺麗男』
ターゲットは30歳後半位~40歳代の男性かな!?
当店では大人ワックス&ジェルと呼んでおります(・∀・)ゞ
まずは、ワックスを
従来品の『タント』とほぼ仕上がり感は、同じ感じかな(*´-ω・)ン?(個人的な主観です)
で、オススメすべきところは、香りです
我々、大人ワックスと呼んでいるだけあって、ええ香りです('◇')ゞ
シトラスフローラルが大人感を引き立てます。
『タント』が、マスカットガムのような甘い香りなのに対して、
『MODENICA』はアダルティーな香り
きっと気に入っていただけるハズデシ(・∀・)ゞ
そして注目すべきは、ジェル
最近流行りの「7:3リーゼント」なスタイルに合ってるかな!?
従来のジェルとの違いは、軽さ
ゼリーをベッタリつけてカッチンカッチンって感じには、ならないんす(σ^ω^)σYO!!
むしろ、濡れた感じのワックスって感じ
ホント、ワックスをつけた感じです
なので、当店では、撥水毛などの乾きやすくて膨張しがちな毛質で
ショートスタイルの方に勧めてマ──d(・ω・´d)──ス!!
スタイルの長さによって3種類を使い分けしたらオッケ☆(*'ε`d)☆です
私は、このジェルの今までに無かった新しさに感動しています
オススメですd(-ω・*)ネッ
こんな感じの『ええモン見つけました』のコーナーでした♪♪( ̄▽ ̄)ノ
全6種類が『MODENICA』というブランドで新発売されました
コンセプトは、めざせ!『綺麗男』
ターゲットは30歳後半位~40歳代の男性かな!?
当店では大人ワックス&ジェルと呼んでおります(・∀・)ゞ
まずは、ワックスを
従来品の『タント』とほぼ仕上がり感は、同じ感じかな(*´-ω・)ン?(個人的な主観です)
で、オススメすべきところは、香りです
我々、大人ワックスと呼んでいるだけあって、ええ香りです('◇')ゞ
シトラスフローラルが大人感を引き立てます。
『タント』が、マスカットガムのような甘い香りなのに対して、
『MODENICA』はアダルティーな香り
きっと気に入っていただけるハズデシ(・∀・)ゞ
そして注目すべきは、ジェル
最近流行りの「7:3リーゼント」なスタイルに合ってるかな!?
従来のジェルとの違いは、軽さ
ゼリーをベッタリつけてカッチンカッチンって感じには、ならないんす(σ^ω^)σYO!!
むしろ、濡れた感じのワックスって感じ
ホント、ワックスをつけた感じです
なので、当店では、撥水毛などの乾きやすくて膨張しがちな毛質で
ショートスタイルの方に勧めてマ──d(・ω・´d)──ス!!
スタイルの長さによって3種類を使い分けしたらオッケ☆(*'ε`d)☆です
私は、このジェルの今までに無かった新しさに感動しています
オススメですd(-ω・*)ネッ
こんな感じの『ええモン見つけました』のコーナーでした♪♪( ̄▽ ̄)ノ
今年の春・夏 頭皮洗浄(ノーマルコース)
のコンセプトはメンズのためのスキャルプ&ヘアケア
前回のブログで紹介させていただいた「洗顔&フェイスケア」編と
同じコンセプトから作られた[ジオ]シリーズの
シャンプー&トリートメントを使用します
毎年夏の頭皮洗浄は、
とにかくスゥ~キリッする事に特化した商品を使用していましたが…
今回は、いかに「やさしく洗いあげて皮脂の分泌を少なくするか…」がテーマで
[水分と皮脂のバランス]をコントロールする目的をもった頭皮洗浄です
[スペシャルコース]
もう既に少し前から使用を開始している
[アデノシン]シャンプー&トリートメント&育毛トニック
こちらは、このまま継続して、お使いします
一回使用しただけで髪のボリューム感が増えると思える、
このシリーズを是非体感してみてください。
(スペシャルコースには頭皮の指圧&マッサージがつきます。)
のコンセプトはメンズのためのスキャルプ&ヘアケア
前回のブログで紹介させていただいた「洗顔&フェイスケア」編と
同じコンセプトから作られた[ジオ]シリーズの
シャンプー&トリートメントを使用します
毎年夏の頭皮洗浄は、
とにかくスゥ~キリッする事に特化した商品を使用していましたが…
今回は、いかに「やさしく洗いあげて皮脂の分泌を少なくするか…」がテーマで
[水分と皮脂のバランス]をコントロールする目的をもった頭皮洗浄です
[スペシャルコース]
もう既に少し前から使用を開始している
[アデノシン]シャンプー&トリートメント&育毛トニック
こちらは、このまま継続して、お使いします
一回使用しただけで髪のボリューム感が増えると思える、
このシリーズを是非体感してみてください。
(スペシャルコースには頭皮の指圧&マッサージがつきます。)
うるおい洗顔&しっとり保湿
アンチエイジングのための乳液お試し中です(●・w・●)ゝ
男性は肌のケアに対しての意識は、まだまだ低いかと思います
実際男性の肌は女性の肌に比べると強いです。
そして老朽化の速度も遅いです
しかし、水分量は1/3、皮脂量は3倍、皮脂分泌量は30代からピークに
女性との絶対的違いは、ベタつき度
そらぁ~(。´-ノд-`)皮脂量が3倍もあるんですからアブラギッシュでしょう
でも水分は1/3しかないのです
よくお客さんに「お風呂あがりは乳液とかつけてくださいよ」
とアドバイスしたら…
「俺はベタついてるから…」という返事が返ってきます(´Д` )
今回この商品がでた事をきっかけに私も勉強してみると…
「ベタつき」と「カサつき」は別だという事を知りました
「ベタついてるから過剰に洗う」→ 「角質層内のバリア機能が低下」
→「保湿成分も流れて乾燥が進む」
→「バリア機能を補おうとして過剰な皮脂が分泌される」
よってさらにベタつくという負のサイクルのような事になります(ll゚Д゚ll)!!
それがエイジング(新陳代謝の低下)によりバリア機能がさらに低くなります
こういったことで肌は乾燥しているのに、ベタついてるという事実
(外はベタベタ、中はカラカラ状態)を、みなさまに知っていただこうと思い、
この企画を考えましたキラ―――(☆ω☆)―――ン
今回使用する洗顔料(ご要望により)と保湿液
顔の表面をサラッサラッにしてテカテカがなくなります((o(´∀`)o))
期間中、顔剃りあとに使用しますので体感をお楽しみに
アンチエイジングのための乳液お試し中です(●・w・●)ゝ
男性は肌のケアに対しての意識は、まだまだ低いかと思います
実際男性の肌は女性の肌に比べると強いです。
そして老朽化の速度も遅いです
しかし、水分量は1/3、皮脂量は3倍、皮脂分泌量は30代からピークに
女性との絶対的違いは、ベタつき度
そらぁ~(。´-ノд-`)皮脂量が3倍もあるんですからアブラギッシュでしょう
でも水分は1/3しかないのです
よくお客さんに「お風呂あがりは乳液とかつけてくださいよ」
とアドバイスしたら…
「俺はベタついてるから…」という返事が返ってきます(´Д` )
今回この商品がでた事をきっかけに私も勉強してみると…
「ベタつき」と「カサつき」は別だという事を知りました
「ベタついてるから過剰に洗う」→ 「角質層内のバリア機能が低下」
→「保湿成分も流れて乾燥が進む」
→「バリア機能を補おうとして過剰な皮脂が分泌される」
よってさらにベタつくという負のサイクルのような事になります(ll゚Д゚ll)!!
それがエイジング(新陳代謝の低下)によりバリア機能がさらに低くなります
こういったことで肌は乾燥しているのに、ベタついてるという事実
(外はベタベタ、中はカラカラ状態)を、みなさまに知っていただこうと思い、
この企画を考えましたキラ―――(☆ω☆)―――ン
今回使用する洗顔料(ご要望により)と保湿液
顔の表面をサラッサラッにしてテカテカがなくなります((o(´∀`)o))
期間中、顔剃りあとに使用しますので体感をお楽しみに
薄毛対策最前線
【シャンプー&育毛料・編】
こちらの商品、史上初のアデノシン配合ってのが
ウリなのです
アデノシン!?なんだ!?
どうやら資生堂独自の育毛有効成分だそうですd('ε`*)
髪の毛が作られる毛乳頭細胞に直接作用して
毛髪成長促進遺伝子FGF7の活性を高める
薬用成分みたいですよ
正直、私も初めて聞く名前なので…
そして香りによる血行促進効果えっ!?香りで血行がよくなるの?
そうなのです血行促進香料とされている
『ジャスミンサンバックエレメント』が皮ふ血流量を増加させるのですデシュ('◇')ゞ
正直…香りにこんな効果がある事は初めて知りまして…
そして驚きなのが…一回の使用でボリュームが出ます
何回か自分で使用しましたところ、根もとの立ち上がりを感じました(。・Д・。)ンマッ!!
確実にボリュームが出ておりました
資生堂プロフェッショナルのコーポレートサイト。
★アデノバイタルシャンプー 250ml:2,500円
★スカルプエッセンス 180ml:6,000円
今秋より、頭皮洗浄(スペシャルコース)にて使用しております。
【シャンプー&育毛料・編】
こちらの商品、史上初のアデノシン配合ってのが
ウリなのです
アデノシン!?なんだ!?
どうやら資生堂独自の育毛有効成分だそうですd('ε`*)
髪の毛が作られる毛乳頭細胞に直接作用して
毛髪成長促進遺伝子FGF7の活性を高める
薬用成分みたいですよ
正直、私も初めて聞く名前なので…
そして香りによる血行促進効果えっ!?香りで血行がよくなるの?
そうなのです血行促進香料とされている
『ジャスミンサンバックエレメント』が皮ふ血流量を増加させるのですデシュ('◇')ゞ
正直…香りにこんな効果がある事は初めて知りまして…
そして驚きなのが…一回の使用でボリュームが出ます
何回か自分で使用しましたところ、根もとの立ち上がりを感じました(。・Д・。)ンマッ!!
確実にボリュームが出ておりました
資生堂プロフェッショナルのコーポレートサイト。
★アデノバイタルシャンプー 250ml:2,500円
★スカルプエッセンス 180ml:6,000円
今秋より、頭皮洗浄(スペシャルコース)にて使用しております。
今週から始まっております頭皮洗浄summer ver.
さて今回使用させていただいておりますシャンプー&トリートメントのご説明を
トマトエキスと天然ミントのシャンプーです
トマトと言えば…最近ダイエットに効果があると発表
されたリコピン酸
抗酸化力(酸化を抑える)が高いことで、
毛髪業界でも注目です
人間も自らの力(SOD)という酵素によって
地肌の酸化から皮膚を守っているのです(。・ω・)ゞ
しかし…残念ながら、
20代から抗酸化力は低下します
地肌が酸化していくと、こんなダメージが
【細胞】は、ターンオーバー不良による水分量の減少
【皮脂】は、過酸化皮質の増加→酸化角栓による毛穴のつまりが起こります
そこでリコピンシャンプー (勝手にそう呼んでます)
頑固な皮脂を落としますよぉ~
しかも天然ミント成分で清涼感もバッチリ
そしてリコピントリートメント
これは地肌用のトリートメントと思ってください!(人'д`o)
地肌には皮脂と水分は必要なのです ( +☆ω☆)σ 大切なのはバランス
そのバランスを整える為のトリートメントです
最後にトニック
凍るスプレーだ
さぁ~勉強もバッチリ d((o゚c_,゚o))♪
頭をリフレッシュさせましょう~!(´∀`∩
さて今回使用させていただいておりますシャンプー&トリートメントのご説明を
トマトエキスと天然ミントのシャンプーです
トマトと言えば…最近ダイエットに効果があると発表
されたリコピン酸
抗酸化力(酸化を抑える)が高いことで、
毛髪業界でも注目です
人間も自らの力(SOD)という酵素によって
地肌の酸化から皮膚を守っているのです(。・ω・)ゞ
しかし…残念ながら、
20代から抗酸化力は低下します
地肌が酸化していくと、こんなダメージが
【細胞】は、ターンオーバー不良による水分量の減少
【皮脂】は、過酸化皮質の増加→酸化角栓による毛穴のつまりが起こります
そこでリコピンシャンプー (勝手にそう呼んでます)
頑固な皮脂を落としますよぉ~
しかも天然ミント成分で清涼感もバッチリ
そしてリコピントリートメント
これは地肌用のトリートメントと思ってください!(人'д`o)
地肌には皮脂と水分は必要なのです ( +☆ω☆)σ 大切なのはバランス
そのバランスを整える為のトリートメントです
最後にトニック
凍るスプレーだ
さぁ~勉強もバッチリ d((o゚c_,゚o))♪
頭をリフレッシュさせましょう~!(´∀`∩
さぁ~そろそろ頭皮洗浄のサマーバージョンを
6月5日(火)から始めます
※ポスターにわいせつとみられる画像が
あるため部分的にボカシてあります。
今年の夏バージョンは、トマトに含まれる『リコピンサン』
に注目したシャンプーです
これが男の脂を取り去るそして天然ミントでスッキリ爽快
6月5日(火)から始めます
※ポスターにわいせつとみられる画像が
あるため部分的にボカシてあります。
今年の夏バージョンは、トマトに含まれる『リコピンサン』
に注目したシャンプーです
これが男の脂を取り去るそして天然ミントでスッキリ爽快
今までにありそうでなかったストレートパーマ
『ふんわりストレート*SWEEQUE(スウィーク)』
始めます
『ふんわりストレート*SWEEQUE(スウィーク)』
始めます
縮毛矯正でもなく、膨らむクセ毛をペッタンコにするだけでもなく、
要らないクセだけを取り除く、ふんわりしたストレートパーマです
縮毛矯正する程でもないクセ毛でのお悩みの方には、かなりの朗報ですよ
梅雨の季節には、かなりのお薦めです
要らないクセだけを取り除く、ふんわりしたストレートパーマです
縮毛矯正する程でもないクセ毛でのお悩みの方には、かなりの朗報ですよ
梅雨の季節には、かなりのお薦めです