今時のごんぞうブームを紹介してます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いったいT口さんは、何故に全国を飛び回ってらっしゃるのか…(・・? 謎だ!?
さて本題に・・・。
「あまおう」という福岡産のいちごから作ったワインを頂きました

あ「あかい」 ま「まるい」 お「おおきい」 う「うまい」 こんな語源ないちごです。
香りはめちゃめちゃイチゴで、飲んでみると、やっぱりワインです
(~_~;)(あたりまえか…

香りがイチゴで味がワインって



T口さんご馳走様です(^人^)

わははは・・・(~o~)中身も財布に見立てた紙製の入れ物に入ってます。
BANDAIから出てて・・・少し前は入手困難だったそうですよ!
ネーミングからして笑えます

PR
スナック菓子「上州焼きまんじゅう味」コーンスナック・・・なる物をくれた

食べてみると…美味しいのです(^^)v
んで、上州名物となっている
“焼きまんじゅう”がパッケージには、とっても美味しそうに写真に写ってます

R本木くん曰く、「地元の人は、当たり前のように食べるのですが・・・」
地元以外の人(他府県の人)には不評らしいのです

(あくまでも本人談)
写真の見た目には、とっても美味しそうなのですが・・・・・・・
はたして、「これは!名物!!」…と言われるものとは、大して美味しいものがないものなのでしょうか?
名物という言葉が背負って生きていく運命なのか??
(あくまでそ推定です^^;)
群馬に行かれる事がある方は是非、“名物焼きまんじゅう”をご賞味してみて下さい。
その際には、ご一報を!
R本木くん、ありがと!!

ストレス解消グッズとして人気者のようです

握りしめると、非常に何とも良い感触(^−^)

Gっさんが、突然!窓ガラスに投げつけた

すると「ピタミン」は、‘ぐにょ〜ん’…と潰れたかのように、形を変えガラスにへばりついて・・・
やがて‘ペタッ’…っと下に落ちた。そして、元の形に戻った

あぁ〜


たまたま売ってたのを見つけて一個GET!!(^0_0^)
心のビタミン補給完了

ピタミンの飼い方はこちら

先日出勤前にガソリンタンクを覗くと、空っ空・・・
ヤバイ!!!!最寄のG.Sまで持つかしら・・・
ビビリながらの超燃費走行。。怖・怖・怖・怖!!!
G.Sまでもう少しだ!!がんばれ「ごんぞう2号!!」
なんと!G.S前の信号で‘プスン
”とガス欠
あとは、そのまま足でこいで給油場所まで楽々到着
でかしたぞ!
おかげさまで、無事職場に着きました。。
あぁ〜よかった
そんな「ごんぞう2号」は今月車検です。。

ヤバイ!!!!最寄のG.Sまで持つかしら・・・

ビビリながらの超燃費走行。。怖・怖・怖・怖!!!

G.Sまでもう少しだ!!がんばれ「ごんぞう2号!!」
なんと!G.S前の信号で‘プスン

あとは、そのまま足でこいで給油場所まで楽々到着

でかしたぞ!
おかげさまで、無事職場に着きました。。
あぁ〜よかった

そんな「ごんぞう2号」は今月車検です。。
私のブームは世間様より、たいがい2〜3ヶ月位後にやってきます。

・・・って事で「HIROES」をY内君に貸してもらいました
んで昨日「一気に見るぞー!」モードで?〜?までぶっ通しで見ました
さすがに、目が砂漠みたいになりながら、今朝からは脊髄が痛くて心配
何時間も座ってるなど無茶な事をしてはいけません。
酔っ払いながら見ちゃうとストーリーの展開の早さに、すっちゃかめっちゃかになってます
こんな私には世界を救うなど、何の能力もありませんが…
こんな能力があればド・Sな事しまくるやろなぁ〜
…と妄想が絶えません
・・・って事で「HIROES」をY内君に貸してもらいました

んで昨日「一気に見るぞー!」モードで?〜?までぶっ通しで見ました

さすがに、目が砂漠みたいになりながら、今朝からは脊髄が痛くて心配


酔っ払いながら見ちゃうとストーリーの展開の早さに、すっちゃかめっちゃかになってます

こんな能力があればド・Sな事しまくるやろなぁ〜

2回目の登場!T口さんの沖縄のお土産〜
マルちゃん「沖縄そば」〜かつおとソーキ味〜
(いちよ)*沖縄限定販売*

う〜ん、うまいっすよ!!
そやけど、ソーキ味って?なんぞや(・・?調べてみると・・・〔肋(あばら)骨の意〕沖縄地方で,豚のばら肉のこと。また,それを泡盛・醤油などで甘く煮たもの。
(^_^)へぇ〜!んで、
沖縄では「ソーキそば」ってのがある事を知りました!!
沖縄料理の一。ソーキ(甘く煮た豚のばら肉)が入った沖縄そば。ソーキ蕎麦。ソーキすば。
美味しかったのと勉強になったのと一石二鳥〜でちた
続きましては・・・「さんぴん茶」 さんぴん茶といえばポッカ!!
…というほど、さんぴん茶といえばポッカみたいだ(゜_゜>)
しかも、 「沖縄ポッカ・コーポレーション」
沖縄のポッカだ!\(◎o◎)/!前回紹介した沖縄バヤリース的存在
「さんぴん茶」とは、沖縄県で昔から愛飲されているジャスミン茶のことです。 どうやら沖縄ポッカが初めて缶入りさんぴん茶を販売したそうなのです
だから「元祖」と言われているわけなのです(^_^)
んで今回初めて飲みました
一口目はトイレの芳香剤を飲んだか!?
・・・と思いましたが、(それは言い過ぎ
それだけ味が濃いのです)
飲んでると慣れてきて結構イケますよ
油っこい料理とか、ファーストフードに合うんではないかと思います(^_^)v
T口さん、いつもありがとうございます<(_ _)>
以上2点、沖縄で愛される商品レポートでしたぁ〜。

マルちゃん「沖縄そば」〜かつおとソーキ味〜
(いちよ)*沖縄限定販売*

そやけど、ソーキ味って?なんぞや(・・?調べてみると・・・〔肋(あばら)骨の意〕沖縄地方で,豚のばら肉のこと。また,それを泡盛・醤油などで甘く煮たもの。
(^_^)へぇ〜!んで、
沖縄では「ソーキそば」ってのがある事を知りました!!

美味しかったのと勉強になったのと一石二鳥〜でちた


…というほど、さんぴん茶といえばポッカみたいだ(゜_゜>)
しかも、 「沖縄ポッカ・コーポレーション」
沖縄のポッカだ!\(◎o◎)/!前回紹介した沖縄バヤリース的存在

「さんぴん茶」とは、沖縄県で昔から愛飲されているジャスミン茶のことです。 どうやら沖縄ポッカが初めて缶入りさんぴん茶を販売したそうなのです

だから「元祖」と言われているわけなのです(^_^)
んで今回初めて飲みました

一口目はトイレの芳香剤を飲んだか!?
・・・と思いましたが、(それは言い過ぎ

飲んでると慣れてきて結構イケますよ

油っこい料理とか、ファーストフードに合うんではないかと思います(^_^)v
T口さん、いつもありがとうございます<(_ _)>
以上2点、沖縄で愛される商品レポートでしたぁ〜。
またまた久しぶりの更新です(^^ゞ ようやく入学シーズンも終わりちょっとだけホッとしております
しかし今週からド暇になったら…どうしよう(;O;)…とちょっとだけ怯えております(゜o゜)
そんな中、先週金曜日こんな写真をメールでもらいました(^O^)/

横浜に単身赴任中の雑貨王 I見さんから、こちらに帰る途中のパーキングからパチリ
ん〜ん(*^。^*)綺麗ですねぇ〜心安らぎます

んで、こちらは、4J班ズのvoのYっちゃんから、どうやら友達とお花見に行った模様!そのおすそ分け〜♪
どこの桜かは不明ですが…綺麗どすぇ〜(*^^)v 心癒されます
実は、忙しい時期というのもあって、肉体・精神共々挫けていた所、このような心温まるメールを頂き
いいお客様、仲間に恵まれて暮らしている事を実感いたしました
I見さん!Yっちゃん!ありがとぅです<(_ _)>

しかし今週からド暇になったら…どうしよう(;O;)…とちょっとだけ怯えております(゜o゜)
そんな中、先週金曜日こんな写真をメールでもらいました(^O^)/
横浜に単身赴任中の雑貨王 I見さんから、こちらに帰る途中のパーキングからパチリ


んで、こちらは、4J班ズのvoのYっちゃんから、どうやら友達とお花見に行った模様!そのおすそ分け〜♪
どこの桜かは不明ですが…綺麗どすぇ〜(*^^)v 心癒されます

実は、忙しい時期というのもあって、肉体・精神共々挫けていた所、このような心温まるメールを頂き
いいお客様、仲間に恵まれて暮らしている事を実感いたしました

久々の更新です

この前、実姉に「アンドーナツ」をもらった。 パッケ−ジデザインがレトロで、すごくかっこいい
んでんで、?山口製菓店って書いてある!(・・? あんまり聞いた事なかったメーカーでした
しかも秋田県の会社だし・・・
姉に何処で買ったの??と聞くと、「スーパー○ィーン」にたまに売ってるんだって! しかしパン売り場にはないらしい(?_?)
さらに、常時商品としてある訳ではないらしい。たまぁ〜に売ってるらしい
貴重〜っ!!
ふむふむ、よくよく調べてみると…結構巷では有名なパンでは、あ〜りませんか!ちなみにH.Pはこちら
見た感じは油パンか!?
と思う位油っぽいのです。
しかも漉し餡がギッシリ入ってますねん。
これは、一回で食べ切るのは困難。。。(~_~;)実際、実母でも三回に分けて食べたくらい
私に至っては途中でギブアップ(*_*;
ですが、これはハマる人には、きっとハマるはず・・・
とりあえず、見かけたら、即ゲットねー!!!

この前、実姉に「アンドーナツ」をもらった。 パッケ−ジデザインがレトロで、すごくかっこいい

んでんで、?山口製菓店って書いてある!(・・? あんまり聞いた事なかったメーカーでした

姉に何処で買ったの??と聞くと、「スーパー○ィーン」にたまに売ってるんだって! しかしパン売り場にはないらしい(?_?)
さらに、常時商品としてある訳ではないらしい。たまぁ〜に売ってるらしい

ふむふむ、よくよく調べてみると…結構巷では有名なパンでは、あ〜りませんか!ちなみにH.Pはこちら
見た感じは油パンか!?

しかも漉し餡がギッシリ入ってますねん。
これは、一回で食べ切るのは困難。。。(~_~;)実際、実母でも三回に分けて食べたくらい

ですが、これはハマる人には、きっとハマるはず・・・

とりあえず、見かけたら、即ゲットねー!!!
ジャ〜ン!ご存知!バヤリース!お客様のT口さんの沖縄土産です
聞くところによりますと…沖縄で販売されてるバヤリースって「沖縄バヤリース」って会社が
製造してるらしいすよ!だから沖縄県内限定の販売なんですよぉ〜
…て事は沖縄行かないと手に入らないのよぉ〜
んで沖縄以外では、アサヒ飲料の販売らしいっす!!
おそらく、「貴重だ!」…言いながら賞味期限切れるまで飲めずにいると思います…
通称バヤ坊。沖縄バヤリース製 は左を向いておりますが・・・・・・・・。
アサヒ飲料製
は現在正面を向いております。どうやら、ジュースの色も少々違うようです。沖縄バヤリースの方が濃いオレンジ色してるみたい。
実証の為、界隈のスーパー・コンビニなど4〜5 軒回ったんすけど…以外と売ってないんすね(;O;)
オレンジジュースの王様だと思っていたのに・・・
悲しゅうございます。
以上GONZOレポートでした。。。
T口さん、ありがとうございました。

製造してるらしいすよ!だから沖縄県内限定の販売なんですよぉ〜


んで沖縄以外では、アサヒ飲料の販売らしいっす!!
おそらく、「貴重だ!」…言いながら賞味期限切れるまで飲めずにいると思います…


は現在正面を向いております。どうやら、ジュースの色も少々違うようです。沖縄バヤリースの方が濃いオレンジ色してるみたい。
実証の為、界隈のスーパー・コンビニなど4〜5 軒回ったんすけど…以外と売ってないんすね(;O;)
オレンジジュースの王様だと思っていたのに・・・

悲しゅうございます。
以上GONZOレポートでした。。。
T口さん、ありがとうございました。
GONZOには、アメリカンスピリットと言うタバコが置いてあるのさ!
少々高いけど…健康にいいんです!(そんなモノはない!)
それよりデザインがいいんです
んで、この前、買出しに行ったらば…
なんと!オマケがワンサカワンサカ
ほぼ一個にひとつ付いてお〜るのです(~~)/

内容は、缶缶灰皿にブリキっぽいタバコケースにミニミニライターです。
しかもセンスがいいんですよ!
ものすごく得した気分です
アメリカンスピリットばんざ〜い!!
少々高いけど…健康にいいんです!(そんなモノはない!)
それよりデザインがいいんです

んで、この前、買出しに行ったらば…


内容は、缶缶灰皿にブリキっぽいタバコケースにミニミニライターです。
しかもセンスがいいんですよ!
ものすごく得した気分です



パソコンが潰れてから、あれやこれやと、復旧させるのが長引きました
ようやく、宙ぶらりんになってたホームページも落ち着き・・修復OK!です
あまり変わり映えはしませんが、見栄えは良くなりました!また覗いて見てやって下さいm(__)m
GONZOホームページはこちら
あぁ〜やっと、開放されたぁ〜…って感じvです
またブログの方もボチボチ更新しますので、よろしくお願いします。

ようやく、宙ぶらりんになってたホームページも落ち着き・・修復OK!です

GONZOホームページはこちら
あぁ〜やっと、開放されたぁ〜…って感じvです

またブログの方もボチボチ更新しますので、よろしくお願いします。

んで、郷土の逸品として代表される「鶏飯」と「ハブ酒」の南国気分が盛り上がる、おもてなしお土産セットです。(現地では、そんなセット販売はされてませんが・・・)
私にとっては、鶏飯って初体験なんです!
んで本日早速、食べてみました




スープかけご飯みたいな感じなんですね!そして・・かなり気になる物が入っておるのです

はっ??なんですと!


Yっちゃん、ごちそうさまでしたぁ〜!!
悪魔も憐れむシリーズ第6弾!!
〜まさか!こんな展開になるとは編〜
久しぶりの更新になりました
・・・というのも、なんと!ようやくTVが見れるようになった(前回の記事参照)
…と喜んでいたら今度は、パソコンが壊れてしまいました
バックアップしていなかった為、復旧に時間がかかっております
まさか!と思っても、後の祭りです
家電製品の壊れる連鎖はホントあるんですよねぇ〜
しかも日曜日の営業中に・・・以前から調子が悪かったステレオのCDが、またもや鳴らない!!
シリーズ第7弾のネタの薫りがプンプンします。。。
シンジラレナ〜イですが本当の話なんですよ!!!機械が壊れ逝く恐怖から、逃(のが)れたいです。対物ブロークン恐怖症です。
まだまだ復旧作業は続きます・・・・
なかなか更新出来ませんですいません。。
〜まさか!こんな展開になるとは編〜

・・・というのも、なんと!ようやくTVが見れるようになった(前回の記事参照)
…と喜んでいたら今度は、パソコンが壊れてしまいました

バックアップしていなかった為、復旧に時間がかかっております

まさか!と思っても、後の祭りです

家電製品の壊れる連鎖はホントあるんですよねぇ〜

しかも日曜日の営業中に・・・以前から調子が悪かったステレオのCDが、またもや鳴らない!!
シリーズ第7弾のネタの薫りがプンプンします。。。
シンジラレナ〜イですが本当の話なんですよ!!!機械が壊れ逝く恐怖から、逃(のが)れたいです。対物ブロークン恐怖症です。
まだまだ復旧作業は続きます・・・・

お店の家電製品で困った時は、坂口テレビサービスの「電気屋マンK端」さんを呼ぼう!!
って事で、お店の家電製品の事はすべてK端さんにお願いしてます
「電気屋マン」って????
そうなんです!電球1個の交換から、ちょっとした修理やら、何でも相談にのってくれはるんです!
んで、応急処置としまして、使い物にはならない壊れたビデオ
(必要な機能だけは偶然使えたんです!)を使ってなんとか
が見れるようにしてもらいましたヽ(^o^)丿
ホントK端さんにはいつも助けてもらってます m(__)m ありがとうございます。
GONZOのお財布事情も大助かりです
お金が貯まれば・・・ドーン!とDVDレコーダー買います(^_^;)(でか、はよ、買え(ーー゛))
って事で、お店の家電製品の事はすべてK端さんにお願いしてます

「電気屋マン」って????

(必要な機能だけは偶然使えたんです!)を使ってなんとか

ホントK端さんにはいつも助けてもらってます m(__)m ありがとうございます。
GONZOのお財布事情も大助かりです

お金が貯まれば・・・ドーン!とDVDレコーダー買います(^_^;)(でか、はよ、買え(ーー゛))
悪魔も憐れむシリーズ第5弾!!
次々と店の家電製品が潰れて逝く、怪奇現象的な事が一段落して、
しばらく平和な日々を営んでおりました
・・・が、またもややってまいりました(*_*;
一昨日の営業時間中に、いきなりTVの音がプッツリ・・・
げげっ(ーー゛)音出ェへん!
・・・てな事が巻き起こり店内“シーン”とした空気
どころか!ホンマに“シーン”としてしまいました
原因は音響設備の兄貴的存在「ビデオデキ男くん」です。
中途採用で店内の音響管理を任していたんですが、約1年で現役引退となりました(/_;)
中古でありながら、よく頑張ってくれました!
だけど・・・想定外の突然の出来事だったので明日からしばらく
は見れません。。。トホホホ・・・(T_T)
次々と店の家電製品が潰れて逝く、怪奇現象的な事が一段落して、
しばらく平和な日々を営んでおりました

・・・が、またもややってまいりました(*_*;
一昨日の営業時間中に、いきなりTVの音がプッツリ・・・

げげっ(ーー゛)音出ェへん!
・・・てな事が巻き起こり店内“シーン”とした空気


原因は音響設備の兄貴的存在「ビデオデキ男くん」です。
中古でありながら、よく頑張ってくれました!
だけど・・・想定外の突然の出来事だったので明日からしばらく
